学校のようす

マナー講座を実施(2年)

 515日(水)のLHR時に、2年生はインターンシップに向けてマナー講座を実施しました。講師の古沢先生を東京からお招きして、マナーの重要性を学び、また、実際に体を動かしながら、挨拶や発声の練習等を行いました。短い時間ではありましたが、テンポの良いご指導で、生徒たちの態度は見違えるように変わり、大変有意義な時間を過ごせました。今日学んだことを7月に行われるインターンシップの際に実践してもらいたいと思います。


体育・スポーツ 陸上競技部 県総体優勝!関東出場!

5月13日に栃木県総合運動公園陸上競技場で行われました2019年度栃木県高校総体陸上競技大会におきまして、
情報科学科2年の川田晴之くんが男子走高跳で優勝しました!おめでとうございます。
川田くんは、6月14日~17日に茨城県で行われる関東大会に出場します。是非応援をよろしくお願いいたします。



他競技種目の結果速報は栃木陸上競技協会のHPで確認できます。どうぞご利用ください。
栃木陸上競技協会HP:http://jaaftochigi.jp/

体育・スポーツ 身体計測・新体力テスト

身体計測および新体力テストが本日行われ、夏日のような高い気温の中、校庭では50m走、ハンドボール投げ、立ち幅跳びが行われ、記録が更新されると歓声が上がりクラスメイトを応援する声が絶え間なく聞こえていました。
体育館では、握力、上体起こし、反復横跳び、長座体前屈などが行われ、お互いの健闘を称えている様子が見られました。

グループ 生徒総会

過日PTA総会が実施され、昨日は生徒総会が、本校体育館にて実施され、生徒会を中心とした総会が開かれ、議長団による審議が行われ、年間の行事や部活動の統廃合などの議題が提示され、積極的な意見が交わされた後、無事に議事進行が予定通りに行われました。
【次第】
    開会のことば
    学校長あいさつ
    生徒会長あいさつ
    議事
      (1)平成30年度生徒会行事報告
      (2)平成30年度生徒会決算報告・監査報告
      (3)令和元年度生徒会行事計画(案)
      (4)令和元年度生徒会予算(案)
      (5)その他
    閉会のことば

1ツ星 PTA総会

本校体育館にてPTA総会が開催され、審議が滞りなく行われたくさんの保護者に参加いただきました。


また新年度に伴い、新旧役員の紹介があり、旧役員のみなさまに感謝状が新会長より贈呈されました。
旧役員のみなさま、大変ありがとうございました。新役員のみなさま、どうぞよろしくお願いします。

    【次第】受付
        総会
        学校からの説明
        定時制部会
        支部総会
        各部会(学年部・文化部・体育部・生活部)
        学年部会(1年~3年)