学校のようす

晴れ 第3学期始業式・選手壮行会

年が明けて本日より3学期が始まりました。
校長式辞では、目標設定と遂行の方法を、箱根駅伝の例を挙げて式辞をいただきました。
校歌斉唱後、新生徒会役員による壮行会が行われ、全国・関東大会へ出場を決めた「空手道部」「写真部」ほか個人が全校生徒よりエールを送られ、激励を受けました。

空手道部では、1年風間君が 神奈川県で開催される平成29年度関東高等学校空手道選抜大会に出場し、写真部では、2年佐藤君・3年富永さんをはじめ、3年竹内君・福田さんと団体で、さいたま市で開催される第24回関東高校写真展に出展することが決まっています。
また個人では、スケート競技で1年青山君が、日光市で開催される平成29年度関東高等学校スケート大会に出場します。

出場する生徒のみなさん、それぞれの大会で頑張ってください!

グループ 第2学期終業式・生徒会任命式・受賞伝達式

 2学期中に活躍した部活動や生徒の受賞伝達式が行われ、生徒会新役員の任命式も併せて行われました。その後、終業式が行われ、長かった2学期が終了しました。


式後は、学習指導部長・生活指導部長による冬休みの過ごしたのお話をいただきました。

会議・研修 商業科課題研究発表

15日(金)3年生が1年間テーマを設定して学習を進めていく「課題研究」の成果発表を、
2年生対象に会議室で行われました。「資格取得」「調査研究」「作品制作」のそれぞれの分野から発表され、2年生は来年の参考にするために、真剣に先輩の発表に聞き入っていました。

花丸 写真部が34年ぶりの県大会優勝!全国・関東出場

第39回県高校総合文化祭写真展(県高校文化連盟写真専門部会主催)の審査会が11日、県総合文化センターで開かれ、本校写真部が学校賞団体で34年ぶりの優勝を果たすことができました。

また、2年佐藤君が特選を受賞し、来年7月に長野県安曇野市で開催される全国高等学校総合文化祭写真展(4年ぶり4回目の全国大会)に出場が決まりました。

さらに、特選を受賞した、3年冨永さん・2年佐藤君、準特選受賞の3年福田さん、竹内君、2年佐藤君が、来年2月に埼玉県さいたま市で実施される「第24回関東高校写真展」に出場が決まりました。

このほか、3年齋藤・金子さんが入選、1年猪口さんが佳作、3年冨永さん、2年富塚・飯塚さん、佐藤君がB部門にて奨励賞を受賞しました。おめでとうございます!

関東・全国でさらなる活躍を期待しています。頑張ってください!
下野新聞にも掲載されました.

グループ 生徒会役員選挙

生徒会役員の立候補に伴い、本日6時間目に体育館で、生徒会役員立ち会い演説・および投票が行われました。

投票は、鹿沼市選挙管理委員会より実際に使用されている、投票箱や投票記載台などをお借りして行いました。