学校のようす

花丸 第2学期受賞伝達式・始業式

長い夏休みが終了し、本日より2学期が始まりました。

夏休み期間中に活躍した部活動や新体力テストS級の表彰が学校長より行われ、その後、
始業式が始まり、学校長より式辞・校歌斉唱、生徒指導部長の講話を経て、いよいよ2学期に
突入しました。

晴れ ☆日本音楽部☆ 全国大会ベスト8!!!!!

 日本音楽部は平成29年7月31日・8月1日に宮城県多賀城市で行われました、全国高等学校総合文化祭日本音楽部門に出場し、肥後一郎作曲「絃歌」を演奏しました。
 結果は5位~8位にあたる優良賞を受賞することができました。多くの先輩や先生、友人や保護者、地域の皆様に支えられ、創部29年目にしてやっと得られた悲願の受賞です。部員一同目標の一つを果たすことができ、喜びでいっぱいです。今まで支えてくださった皆様に改めまして御礼申し上げます。ありがとうございました。
 今後も文部科学大臣賞(1位)を目指して、そしてさらによい演奏ができますよう、日々精進を重ねてまいりますので、今後とも応援よろしくお願いいたします。

詳しくは↓↓↓↓↓
http://www.miyagi-soubun.jp/section/?category_id=9

グループ 1日体験学習

8月1日(火)「一日体験学習」を行いました。
体験学習は、午前・午後の2部制からなり、上都賀地区および近隣の地区中学生や保護者約400名がそれぞれ、情報科学科・商業科の学習を体験しました。

情報科学科・商業科の生徒が中心となり、普段学習している教科を直接中学生に体験してもらい、学校の魅力を存分に紹介することができました。

インターハイ出場(空手道部)

7月28日(金)から2泊3日で、福島県猪苗代町で開催されました、全国高校総体空手道競技会に参加してきました。
 競技第一日目に、男子個人組手1回戦に1年4組風間明彦選手が出場しました。
始めに中段げりで2ポイントを先取しましたが、中盤に投げからの突きで3ポイントを取られて逆転され、そのまま試合終了となりました。
 残念ながら1回戦敗退となりましたが、まだ1年生なので良い経験になったと思います。  
 今回の大会の反省を生かし、次の新人大会に向けてさらに練習を積んでいきたいと思います。今後とも応援をよろしくお願いいたします。

星 写真甲子園2017出場

全国高等学校写真選手権大会(写真甲子園2017)に7月23日から30日まで北海道上川郡東川町を会場として、北関東ブロック代表として出場してきました。

北海道の広い大地を存分に撮影することができ、また、プロの写真家より直接指導・助言をいただく機会をいただき、大変貴重な体験をすることができました。
参加した生徒は、今後の写真活動はもとより、学校生活を更に充実することができると思います。

応援・支援いただいた、同窓会やPTAをはじめ、写真部OB・OGのみなさまこの場をお借りして、御礼申し上げます。
公式ページや、動画投稿サイトYouTubeに全記録が掲載されていますので、そちらをご参照下さい。