学校のようす

新入生組子体験

 鹿沼の伝統工芸,組子。
 名前は知っていても,どんなものかを実は知らない‥。

 入学して間もない新入生を対象に,本日組子体験会を実施しました。
 講師に建具職人(鹿沼市内在住)の方をお招きし,組子の奥深さを学びました。展示された建具の大きさや精巧さに圧倒されました。
 1クラス40人ずつで作業し,小さなパーツのはめ込みに悪戦苦闘しながらも,全員が見事に完成させました。一緒に参加された先生方も真剣そのものでした。

 化学実験室は4人掛けの対面テーブルなので,生徒諸君がお互いに話を弾ませながら,時には笑いも混じりながら協力して作業にあたりました。仲間づくりにつながったことでしょう。

グループ 新任式が行われました

 先週の離任式に引き続き、本日、新任式を行いました。新たに赴任された13名の先生を校長が紹介しました。

これから、よろしくお願いいたします。

花丸 創立記念式典が行われました

 明日は本校創立107年目であり、今日は記念式典及び記念講話を行いました。講演会の講師は、鹿沼市出身のロンドンオリンピック女子卓球団体銀メダリストの平野早矢香さん(ミキハウス)です。講演の他にもDVDの上映や卓球部員との実技披露があり、世界トップレベルのプレーを間近に見ることができました。さらには、一般の生徒や職員との対戦もあり、楽しい一時を過ごすことができました。平野選手からは、あきらめない、ひたむきにやる、という教えをいただきました。ありがとうございました。これからも平野選手のご活躍をお祈りいたします。

キラキラ 飯塚毅奨学金授与式が行われました。

 本校卒業生であり会計会社T・K・Cの創業者の飯塚毅様(故人)からいただいた寄付を基金とした「飯塚毅奨学金」の授与式が行われました。全校生徒の前で、人物・成績ともに優秀な奨学生5名(1名は定時制)が校長から目録を贈られました。

 授与式後、保護者・担任と学校長を囲ん玄関ロビーにて記念撮影を行いました。