学校のようす

税に関する作文の表彰

「令和4年度高校生の税に関する作文」で、1年4組の福田結女さんが「私たちの税金」で鹿沼税務署長賞を受賞しました。12月19日、鹿沼税務署長が来校され、校長室において授賞式が行われました。福田さん、おめでとうございます。 

令和4年度同窓会役員会 正副長会議

本日15時30分より本校東会議室にて同窓会正副長会議が開催されました。

主な内容は以下の通りです。

・開会

・同窓会会長あいさつ

・学校長あいさつ

・議事

 役員の顔合わせ

 令和4年度活動状況について

 今後の活動について

 青春いちごまんじゅう事業の応援について

 次年度の日程について 

 その他

・閉会

 

ご出席いただいた同窓会のみなさま、お忙しい折ありがとうございました。

1学年進路ガイダンス

1年生が6時間目に進路ガイダンスを行い、体育館にてスタートボックスさんによる進路寸劇で高校時代だから重要なんだ。礼儀って大事という演目で 鑑賞しました。 

写真部が全国・関東大会出場が決まりました

第44回栃木県高等学校総合文化祭写真展にて、本校写真部10名が全員入賞しA部門課題作品の部で

1年遠藤さん、2年須藤さんが準特選に、1年ガラリオメェーさんが入選、2年佐藤さんが佳作で受賞することができました。

自由作品の部で2年大門さんが推薦、2年山越さん、佐藤さんが準特選、3年柴田さんが入選しました。

またB部門で1年遠藤、斉藤、金子、ガラリオメェーさん、2年福上さんが奨励賞を受賞しました。

なお、遠藤、佐藤、須藤、山越さんが来年2月に山梨県で開催される関東高校写真展に、2年大門さんが

来年8月に鹿児島で開催される全国高等学校総合文化祭に出場が決まりました。また、全作品の中から最も高校生らしい写真としての特別賞である「鈴木正一郎賞」を1年ガラリオメェーさんが受賞しました。この賞は7年ぶりの入賞となります。

学校賞団体は、残念ながら準優勝となりましたが、全国大会、関東大会でも頑張ってください!

修学旅行(4日目)

修学旅行最終日となりました。

本日は午前中にバスで五稜郭公園に行きました。

五稜郭タワーでは函館の雪景色と五稜郭の星形がきれいに見えました。

この後は新幹線で栃木県に帰ります。予定通り17:34にJR宇都宮駅到着しますので、

送迎の方はご準備をお願いいたします。

それでは4日間ありがとうございました。最後まで気を抜かずに帰りたいと思います。