学校のようす

第2学期終業式・受賞授与・伝達式・壮行会

本日受賞授与・伝達式がマルチ室でリモート配信が行われ、学校長より該当生徒が賞状を授与されました。


全国大会へ出場する写真部と商業部の壮行会が行われました。

 

休憩をはさんで、2学期の終業式が挙行され、学校長より1学期を振り返った内容の式辞や学習指導・生徒指導より夏休みの過ごし方や注意事項などの講話をいただきました。

 

明日からは夏休みになります(~8/29)

花丸 英語スピーチコンテストで優秀賞を受賞しました。

7月16日(土)に大平文化会館で行われた「第39回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト栃木県予選会兼栃木県高等学校英語スピーチコンテスト」レシテーションの部において、商業科2年チョーダリー スーマイヤ アンバルさんが出場し、2年連続で優秀賞(第2位)を受賞しました。今年度は、コロナウイルス感染症拡大防止のため各部門が午前・午後に分かれて実施されました。今後のさらなる活躍を期待しています。おめでとうございました。

キラキラ 商業部員がコミュニティFM「ミヤラジ」に出演しました。

7月16日(土)14:00~生放送、宇都宮コミュニティFM「ミヤラジ」の「Teen's Boogie」 に商業部の生徒が出演しました。放送内容は本校で開発した「青春いちごまんじゅう」についてで、商品の説明・作った理由・印象に残ったことなどを質問されました。緊張しましたが、とても貴重な体験をすることができました。有り難うございました。

京浜精密工業㈱様より消毒液スタンドを寄贈していただきました

7/5(火)~8(金)2年生対象に実施したインターンシップにおいて、京浜精密工業㈱様でお世話になった生徒が、実習の一環として消毒スタンドを製作しました。この度、京浜精密工業㈱様のご厚意でこのスタンドを寄贈していただきました。貴重な製品をありがとうございました。

キラキラ キャリア形成支援事業(商業科)を実施しました。

7月14日(木)2限目から5限目の時間に、宇都宮ビジネス電子専門学校の先生方をお招きし(尾花太郎先生・田中太先生)、3年商業科の生徒を対象に「ビジネスマナー講座」を実施しました。


生徒は 就職や進学活動を目前に控え、コロナウイルス感染症拡大防止に努めながら、真剣な面持ちで取り組んでいました。