学校のようす 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 学校行事 連絡事項 報告事項 部活動結果報告 校外活動 ニュース・新聞掲載 学校教育等 PTA アーカイブ 2025年9月 (1) 2025年8月 (2) 2025年7月 (7) 2025年6月 (5) 2025年5月 (6) 2025年4月 (13) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (8) 2024年12月 (7) 2024年11月 (12) 2024年10月 (3) 2024年9月 (4) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (6) 2024年5月 (6) 2024年4月 (8) 2024年3月 (5) 2024年2月 (13) 2024年1月 (5) 2023年12月 (6) 2023年11月 (12) 2023年10月 (6) 2023年9月 (3) 2023年8月 (3) 2023年7月 (7) 2023年6月 (7) 2023年5月 (8) 2023年4月 (13) 2023年3月 (9) 2023年2月 (7) 2023年1月 (7) 2022年12月 (8) 2022年11月 (12) 2022年10月 (5) 2022年9月 (4) 2022年8月 (4) 2022年7月 (9) 2022年6月 (7) 2022年5月 (12) 2022年4月 (14) 2022年3月 (7) 2022年2月 (8) 2022年1月 (14) 2021年12月 (21) 2021年11月 (11) 2021年10月 (15) 2021年9月 (2) 2021年8月 (5) 2021年7月 (9) 2021年6月 (9) 2021年5月 (6) 2021年4月 (14) 2021年3月 (9) 2021年2月 (11) 2021年1月 (7) 2020年12月 (11) 2020年11月 (8) 2020年10月 (8) 2020年9月 (3) 2020年8月 (2) 2020年7月 (9) 2020年6月 (4) 2020年5月 (4) 2020年4月 (4) 2020年3月 (2) 2020年2月 (9) 2020年1月 (11) 2019年12月 (8) 2019年11月 (15) 2019年10月 (8) 2019年9月 (8) 2019年8月 (4) 2019年7月 (12) 2019年6月 (7) 2019年5月 (9) 2019年4月 (8) 2019年3月 (7) 2019年2月 (8) 2019年1月 (11) 2018年12月 (12) 2018年11月 (14) 2018年10月 (11) 2018年9月 (10) 2018年8月 (4) 2018年7月 (17) 2018年6月 (8) 2018年5月 (11) 2018年4月 (9) 2018年3月 (6) 2018年2月 (13) 2018年1月 (7) 2017年12月 (7) 2017年11月 (5) 2017年10月 (8) 2017年9月 (4) 2017年8月 (3) 2017年7月 (9) 2017年6月 (12) 2017年5月 (9) 2017年4月 (9) 2017年3月 (6) 2017年2月 (8) 2017年1月 (7) 2016年12月 (13) 2016年11月 (11) 2016年10月 (10) 2016年9月 (7) 2016年8月 (8) 2016年7月 (18) 2016年6月 (17) 2016年5月 (11) 2016年4月 (12) 2016年3月 (9) 2016年2月 (10) 2016年1月 (8) 2015年12月 (16) 2015年11月 (13) 2015年10月 (11) 2015年9月 (7) 2015年8月 (6) 2015年7月 (17) 2015年6月 (9) 2015年5月 (16) 2015年4月 (13) 2015年3月 (7) 2015年2月 (7) 2015年1月 (10) 2014年12月 (15) 2014年11月 (7) 2014年10月 (11) 2014年9月 (14) 2014年8月 (10) 2014年7月 (16) 2014年6月 (7) 2014年5月 (11) 2014年4月 (8) 2014年3月 (5) 2014年2月 (5) 2014年1月 (6) 2013年12月 (13) 2013年11月 (6) 2013年10月 (6) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 新2年生登校・第2回新入生オリエンテーション 投稿日時 : 2022/04/06 教務部 カテゴリ:学校行事 本日、入学式の準備と新クラス編成で新2年生が久しぶりに登校してきました。HR終了後、入学式の会場準備と教室の清掃を行った後、2年のクラス替えの発表が各HRで行われ、新しいクラスでの新生活が始まります。旧担任より新クラス編成の発表が掲示されると、教室から歓声が聞こえ、新しいクラスへ移動しました。午後より第2回新入生オリエンテーションが行われ、クラス発表と担任によるHRを行い、入学時に必要な書類を提出したり、入学式の予行練習を体育館で行いました。 第1回新入生オリエンテーション 投稿日時 : 2022/03/25 教務部 カテゴリ:報告事項 午後より過日入試選抜にて合格した新入生の第1回オリエンテーションが実施され、体育館にて書類等の受け渡し等の事務手続きや学校生活についての心構えなどの諸連絡を行いました。次回第2回新入生オリエンテーションは、4月6日(水)12:30~予定しています。 第3学期修業式・受賞伝達式 投稿日時 : 2022/03/24 教務部 カテゴリ:学校行事 年間を通じて成績優秀者や部活動の入賞者・皆勤者生徒の賞状伝達式がリモート配信で行われ、該当者は学校長から賞状を授与されました。賞状伝達後に令和3年度の締めくくりである修業式が挙行され、学校長より年度を振り返りながらの式辞をいただきました。また、生徒指導部より春休みの過ごし方や、新年度にあたっての心構えや注意事項などのお話をいただきました。明日からは、春休みになります。~4月7日(木) 高校生向け金融教育を実施しました。 投稿日時 : 2022/03/22 商業科 3月22日(火)6・7時間目に第2学年生徒を対象に、高校生向け金融教育を実施しました。来年度より成人年齢が引き下げとなり、保護者の同意なしで可能となる経済活動の範囲が広がるため、金融リテラシー育成の一助として実施しました。講師として、㈱栃木銀行金融サービス部副調査役の大栗敬史様およびファイナンシャルサポーター係長の古川香澄様より、生活設計と家計管理、買い物と支払い、多重債務と消費者被害などについて詳しく解説をして頂きました。生徒は金融に関する知識と関心が高まっている様子でした。 令和4年度全日制入学者選抜試験合格者発表 投稿日時 : 2022/03/11 教務部 カテゴリ:報告事項 本日10時より令和4(2022)年度県立高等学校入学者選抜合格者発表が第1体育館外側周辺3カ所において行われました。昨年度から発表時の密集を避けるために、掲示板を3カ所に分散しました。合格をした皆さんは引き続きオリエンテーションの日程の確認および、教科書販売の日程をよく確認しておきましょう。なお、受検者における簡易開示の日程は3/14(月)~4/13(水)午前9:00~12:00 午後13:00~15:30までの間となります。受検票を持参の上、受付事務に申し出てください。 « 565758596061626364 »
新2年生登校・第2回新入生オリエンテーション 投稿日時 : 2022/04/06 教務部 カテゴリ:学校行事 本日、入学式の準備と新クラス編成で新2年生が久しぶりに登校してきました。HR終了後、入学式の会場準備と教室の清掃を行った後、2年のクラス替えの発表が各HRで行われ、新しいクラスでの新生活が始まります。旧担任より新クラス編成の発表が掲示されると、教室から歓声が聞こえ、新しいクラスへ移動しました。午後より第2回新入生オリエンテーションが行われ、クラス発表と担任によるHRを行い、入学時に必要な書類を提出したり、入学式の予行練習を体育館で行いました。
第1回新入生オリエンテーション 投稿日時 : 2022/03/25 教務部 カテゴリ:報告事項 午後より過日入試選抜にて合格した新入生の第1回オリエンテーションが実施され、体育館にて書類等の受け渡し等の事務手続きや学校生活についての心構えなどの諸連絡を行いました。次回第2回新入生オリエンテーションは、4月6日(水)12:30~予定しています。
第3学期修業式・受賞伝達式 投稿日時 : 2022/03/24 教務部 カテゴリ:学校行事 年間を通じて成績優秀者や部活動の入賞者・皆勤者生徒の賞状伝達式がリモート配信で行われ、該当者は学校長から賞状を授与されました。賞状伝達後に令和3年度の締めくくりである修業式が挙行され、学校長より年度を振り返りながらの式辞をいただきました。また、生徒指導部より春休みの過ごし方や、新年度にあたっての心構えや注意事項などのお話をいただきました。明日からは、春休みになります。~4月7日(木)
高校生向け金融教育を実施しました。 投稿日時 : 2022/03/22 商業科 3月22日(火)6・7時間目に第2学年生徒を対象に、高校生向け金融教育を実施しました。来年度より成人年齢が引き下げとなり、保護者の同意なしで可能となる経済活動の範囲が広がるため、金融リテラシー育成の一助として実施しました。講師として、㈱栃木銀行金融サービス部副調査役の大栗敬史様およびファイナンシャルサポーター係長の古川香澄様より、生活設計と家計管理、買い物と支払い、多重債務と消費者被害などについて詳しく解説をして頂きました。生徒は金融に関する知識と関心が高まっている様子でした。
令和4年度全日制入学者選抜試験合格者発表 投稿日時 : 2022/03/11 教務部 カテゴリ:報告事項 本日10時より令和4(2022)年度県立高等学校入学者選抜合格者発表が第1体育館外側周辺3カ所において行われました。昨年度から発表時の密集を避けるために、掲示板を3カ所に分散しました。合格をした皆さんは引き続きオリエンテーションの日程の確認および、教科書販売の日程をよく確認しておきましょう。なお、受検者における簡易開示の日程は3/14(月)~4/13(水)午前9:00~12:00 午後13:00~15:30までの間となります。受検票を持参の上、受付事務に申し出てください。