カテゴリ:学校行事

出張・旅行 修学旅行 1日目

 朝6時に本校に集合し、2年生196名と引率12名が無事に沖縄へと旅立ちました。
初日は移動及び午後からの見学です。まず学校からバスで羽田空港まで移動しました。昼頃に飛行機で那覇に向かいました。

 鹿沼市を出た頃の気温は1度前後でしたが、沖縄は25度ありました。気温差が激しく、那覇空港からバスに乗り換える頃には腕まくりをしながらリゾート気分になります。元気に沖縄の地を踏み、最初の目的地である「首里城」を見学し、クラスごとに集合写真を撮影しました。その後、本日の宿となる「南西観光ホテル」にチェックイン。国際通りに赴き、班別に観光やショッピングを楽しみました。

 夕食はクラス毎に国際通りでステーキを食べ、その後はホテルでゆっくり休みました。

出張・旅行 修学旅行結団式

 2年生が明日から4日間の沖縄修学旅行に向かいます。
今朝は荷物を持参し、一足先に沖縄へ送った後、体育館にて結団式を行いました。

 学校長ならびに今回の団長である蓮實教頭先生の話のあと、学年主任・旅行担当業者から注意や説明を受けました。

雨 第35回校内耐久レース

 今年も耐久レースの季節がやってきました。あいにくの天候で直前まで雨が降っていましたが、開会式終了時には太陽も見え始め、予定時刻から1時間遅らせてのスタートとなりました。

 男子20キロ、女子10キロのコースで、それぞれが折り返しですれ違う友人を励まし合って走っている姿が印象的でした。
 男子は3年吉村君、女子は1年長谷川さんがトップでゴールしました。

 また、保護者の方々が早朝から準備した豚汁をゴールした生徒へ提供し、寒い中走ってきた体を暖めてくれました。
 PTA会長をはじめ、たくさんの保護者の方に、コースの要所立哨をしていただき、レースの安全を見守っていただきました。お忙しいところありがとうございました。

朝 防災避難訓練の実施

 6時間目に理科室からの火災を想定した防災避難訓練を実施しました。全校生徒・職員が迅速に校庭に避難するなどの訓練を行いました。


花丸 華陵祭来校御礼

 前日の天候とは変わって、本日は秋晴れの素晴らしい天気に恵まれた華陵祭でした。

 たくさんの来校者で校内は熱気にあふれ、展示ブースやクラス模擬店も行列がたくさんでき、うれしい悲鳴となりました。
 また、同時開催として特別支援学校生徒の作品展示・同窓会OB美術展・定時制課程の勾玉づくり・ミュージックカフェなどもあり、内容盛りだくさんであちらこちらに人だかりができていました。その結果、過去の来場者数を大幅に更新したようです。お越しいただいた皆様ありがとうございました。来年の開催にもご期待ください。

星 華陵祭開催♪

 いよいよ本校の文化祭である「華陵祭」が始まりました。

 空手道・吹奏楽部による型演舞のオープニングからはじまり、校長・生徒会長から挨拶がありました。

 さらに日本音楽部の演奏、書道部によるパフォーマンスで会場は最高に盛り上がり、特別支援学校生徒とダンス部が一緒になってダンスも披露しました。
 最後に、華陵祭実行委員長から開催の「鹿沼締め」とともに、華陵祭が始まりました。

 保護者・地域のみなさま、是非明日の一般公開にお越しいただきますよう、生徒一同心からお待ちしております。

音楽 華陵祭準備万端!

 華陵祭に向けての準備がいよいよ始まりました。

 他のイベント同様、クラスや学科、部活動など各団体が工夫を凝らした演出やおもてなしで皆様の来校をお待ちしております。

星 キャリア形成支援事業

 キャリア形成支援事業第2弾として、「プレゼンテーション」の効率的な発表・作成方法を学びました。商業科3学年を対象に、藤井産業(株)の櫻井様を講師としてお迎えして、実務演習を含めた学習を行いました。

音楽 文化芸術体験授業♪

 毎年1年生全員を対象に行われる「文化芸術体験」授業が3回に分けて実施されました。

 音楽室・図書室では「お琴・尺八」の演奏体験を行います。
 講師は、本校日本音楽部でもお世話になっている和久文子先生(箏曲)をはじめ、前川智代先生(三味線)・福田智久山先生(尺八)の3人で丁寧でわかりやすい授業です。生徒も授業の後半には音色を出すことができ、貴重な2時間を過ごすことができました。

NEW 受賞伝達式・壮行会が行われました

 始業式前に夏休み中に活躍した部活動(弓道部・吹奏楽部)ならびに新体力テストでS級を取得した生徒に対する賞状伝達・認定証授与式が行われました。また、弓道で関東高等学校弓道個人選手権選抜栃木県大会で見事優勝をした、2年生の佐藤くんの関東大会出場の壮行会を生徒会主催で行いました。応援部・応援委員会の生徒主導のもと、全校生徒でエールを送りました。


頑張ってきてください!

出張・旅行 2学期が始まりました

 本日2学期の始業式を第一体育館にて行いました。校長や生活指導部長の先生からぞれぞれ式辞や講話がありました。

 午後からは校内課題テストが全学年で行われ、2学期のスタートを切りました。

グループ 一日体験学習

 8月4日(木)、「一日体験学習」を行いました。
体験学習は、午前・午後の2部制からなり、上都賀地区および近隣の地区中学生や保護者約470名がそれぞれ、情報科学科・商業科の学習を体験しました。

了解 国際理解教育

去る7月20日(水) 一学期終業式の折、佐野短期大学から3名の先生方を講師としてお招きし、異文化理解についての講演が開催されました。

まず佐野短期大学学長・佐藤 三武朗氏よりアメリカ留学での体験を元にしたお話がありました。

次にイラン出身のアレス・アフラ先生からパワーポイントを使って、イランの文化と日本文化の似ている点についてのお話があり、礼儀を重んじる点など興味深いものがありました。

最後に、アメリカ出身のシェリ・プロテー先生からは英語学習をマラソンにたとえ、長期的に学習を続けることの大切さを伝えてくださいました。終了後、全員の生徒が感想文を書き、改めて世界に目を向けるきっかけを得た有意義な時間でした。

NEW 防犯講話が実施されました

 本日、本校第一体育館にて全校生が、防犯講話「スマートフォンの危険性と薬物乱用防止」を受講しました。

 講師は、鹿沼警察署生活安全課少年課佐藤係長様です。講話とDVDの映像により、スマートフォンの安全な使用方法や注意事項、薬物の危険性などを学習しました。

グループ キャリア形成支援事業を実施しました

 3年生の商業科4クラスを対象に、「キャリア形成支援事業」として宇都宮ビジネス専門学校及び宇都宮アート&スポーツ専門学校就職指導部から分田先生、駒場先生をお迎えして、就職・進学への心構えとビジネスマナーについての講義をいただきました。
 就職活動真っ只中の生徒達は熱心に講義を聴き、面接練習では真剣に実践していました。

会議・研修 交通安全教室を行いました

 本日6時限目、体育館にて交通安全教室を行いました。鹿沼警察署交通課の清水警部補を講師としてお招きし、自転車の安全運転の確認や鹿沼署管内での事故件数(自転車等)、自己防衛方法、その他自転車に関する法規の確認など盛りだくさんの内容でお話しをいただきました。生徒は事故に遭わない、事故を起こさないという意識を高めました。

体育・スポーツ ハンドボール部壮行会

 スポーツ大会終了後、生徒会主催で壮行会を行いました。
 先日関東大会へ出場が決まった男子ハンドボール部に応援部・生徒会有志がリーダーとなってエールを送りました。
 大会は6月3日から千葉県で行われます。本校チームは4日、10時から市川市の市川学園古賀記念体育館で群馬県立吉井高校と初戦でぶつかります。応援よろしくお願いします。

 ハンドボール部頑張れ!

体育・スポーツ スポーツ大会開催!

 5月最後の今日、快晴に恵まれたなか、校内スポーツ大会を行いました。

 校庭及び第1・2体育館を使用して、クラス対抗トーナメント方式でサッカー、バスケットボール、ドッジボールなどが行われました。、会場のあちこちから声援が響き、熱気あふれる戦いが展開されました。

音楽 芸術鑑賞会を実施しました

 本日、午後から全校生徒参加による芸術鑑賞会を鹿沼市市民文化センターへ移動して行いました。
 今年度は音楽鑑賞で、世界的に活躍しているヴァイオリニストの石川綾子さん・ピアニストのConischさんによる二部制のコンサートでした。代表曲『PASSION』を含む全10曲の演奏を鑑賞しました。

 後半の第二部では、生徒参加型のワープショップや質問タイムなどもありました。なお、当日は、昨年度から実施している「上都賀学館跡」(鹿沼商工高校(農商)発祥の地)への見学会も同時に行いました。初めて見る1年生が石碑の前で、記念撮影をしている様子が伺えました。

グループ 平成28年度生徒総会

 11日(水)6限目に第1体育館にて、生徒総会が行われました。

次第:
   ・開会のことば
   ・学校長あいさつ
   ・生徒会長あいさつ
   ・議事
       (1)平成27年度生徒会行事報告
       (2)平成27年度生徒会決算報告・監査報告
       (3)平成28年度生徒会行事報告(案)
       (4)平成27年度生徒会予算(案)
       (5)その他
   ・閉会のことば

体育・スポーツ 身体検査・新体力テストが実施されました

 本日、全校生徒を対象に身体計測・新体力テストが実施されました。あいにくの天気でしたが、学年ごとにそれぞれの検査やテストを行いました。2・3年生は昨年よりも自己記録を更新しようと一生懸命取り組んでいました。1年生は高校初の体力テストでした。お疲れ様。

 校庭では、ハンドボール投げ、50m走、立ち幅跳びなどが行われ、良い記録が出るたびに歓声があちらこちらから聞こえていました。体育館の中では、握力測定・反復横跳び、立体長前屈などが行われ、クラスメイトを応援するかけ声が聞こえていました。

グループ 新任式が行われました

 先週の離任式に引き続き、本日、新任式を行いました。新たに赴任された13名の先生を校長が紹介しました。

これから、よろしくお願いいたします。

花丸 創立記念式典が行われました

 明日は本校創立107年目であり、今日は記念式典及び記念講話を行いました。講演会の講師は、鹿沼市出身のロンドンオリンピック女子卓球団体銀メダリストの平野早矢香さん(ミキハウス)です。講演の他にもDVDの上映や卓球部員との実技披露があり、世界トップレベルのプレーを間近に見ることができました。さらには、一般の生徒や職員との対戦もあり、楽しい一時を過ごすことができました。平野選手からは、あきらめない、ひたむきにやる、という教えをいただきました。ありがとうございました。これからも平野選手のご活躍をお祈りいたします。

星 平成28年度が始まりました。

 春休みが終了し、全校生徒が久しぶりに元気な姿で登校して来ました。
本日始業式が第1体育館にて行われ、新入生との対面式も、生徒会主催で実施されました。

我慢 離任式が行われました。

 このたびの定期異動に伴い、8名の職員が離任式に出席されました。
各先生方からは心温まる離任のお言葉をいただきました。

 離任される諸先生方、大変お世話になりありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。

花丸 平成28年度入学式が挙行されました

 平成28年度の入学式が挙行されました。全日制・定時制合わせて215名の生徒が、学校長より入学が許可され、本日をもって鹿商工高生となりました。

 日本音楽部によるお琴の演奏で新入生は入場し、入学許可時に担任より呼名された新入生は、雨音に負けないくらい元気よく返事をしました。
 また、中村同窓会会長、根本PTA会長からご祝辞をいただき、式の締めくくりとして、出席者全員で校歌を斉唱しました。
 終了後、学校長より1学年の先生方の紹介がありました。

花丸 第2回新入生オリエンテーションが実施されました

 入学式前日となる今日正午から、新入生の第2回オリエンテーションが行われました。まず、それぞれがクラス一名簿覧を見ながら新しいクラスメイトのいるHRに入りました。

 その後は、体育館にて入学式の予行と校歌練習などを行い、いよいよ本校生徒としての準備に入りました。

 また、生徒会主催による部活動紹介が同会場で行われ、運動部・文化部などそれぞれの特色や活動状況などを紹介し、各部のパフォーマンスが披露されました。


キラキラ 平成27年度修業式が行われました

 本日、今年度最後の表彰式及び賞状伝達式が行われました。1・2年生の成績優秀者と1年間皆勤を讃える学校長表彰が行われ、さらに部活動等で活躍した生徒の受賞伝達式がありました。このあと今年度を締めくくる修行式が行われ、校長先生の式辞、大柿生徒指導部長の講話をいただきました。終了後各HRにて通知票を担任からもらいました。

新年度・新学期は4月8日(金)からになります。

NEW 第1回新入生オリエンテーションが実施されました

 次年度入学予定の生徒に対し、入学に向けてのオリエンテーションの1回目が、本日体育館にて行われました。

 入学関係書類の確認と、新生活に対する心構えや学校で使用する用品の採寸・購入申込などの諸手続きを保護者と一緒に行いました。
 なお、次回のオリエンテーションは、4月6日(水)になります。

会議・研修 国際理解教育講演会が実施されました

   3月2日(水)6時限目に、1年生と2年生合わせて約400名を対象に、小山南高校の佐藤千恵子先生を講師としてお招きし、国際理解教育講演会を実施しました。

 ペルーの民族衣装(スカイブルー)のポンチョをまとって颯爽と現れた佐藤先生は、まずインディオの伝統楽器サンポーニャ(ケーナとは異なる)で「コンドルは飛んでいく」を披露し、我々を異空間へといざなってくれました。
 演題は「ペルーでのボランティア体験」であり、青年海外協力隊員として約2年間、現地で子ども達に環境教育のボランティアをされた体験をお話しいただきました。ペルーの食文化やアンデスの風景、人々の暮らしなどをたくさんの写真とビデオやクイズを交えて分かりやすく教えてくださり、バラエティーに富んだ内容で、生徒も職員も一気に引き込まれました。

 好評のうちに、約1時間があっという間に過ぎ、もっと聞きたかったという声も多かったです。本校の教育目標にもある「国際的な視野を持つ産業人の育成」にも、寄与できたのではないかと思います。素晴らしい講演をありがとうございました。

花丸 平成27年度卒業式が挙行されました

 本日、全日制・定時制併せて204名が本校を巣立ちました。
卒業生入場
 卒業式は第1体育館にて10時から始まり、11時20分に滞りなく終了しました。卒業生全員が希望に満ちた表情で、3年間あるいは定時制においては4年または5年間の高校生活を名残惜しんでいたようです。
学校長式辞同窓会会長式辞PTA会長式辞
 根本英俊PTA会長・中村國治同窓会会長をはじめとするたくさんのご来賓の皆様、さらに多数の祝電・祝詞等をお寄せくださった関係者の皆様、誠にありがとうございました。
在校生送辞卒業生答辞
 卒業式が終了した後、PTA卒業学年主催にて「謝恩式」(PTA退会式)が行われ、学校、保護者双方から感謝の言葉がありました。
保護者代表謝辞学校長挨拶
 これで卒業生の数は創立以来25,318名となりました。

花丸 卒業式予行・卒業生表彰式が行われました

 卒業式に向けて、卒業生・在校生が一堂に会し、来る3月1日の卒業式に向けた予行を体育館で行いました。
 卒業式の流れの確認、式歌等の練習を行い、いよいよ本番を待つばかりとなりました。

 また、3年間の校内・外で活躍した栄誉を称えた表彰式、賞状伝達式が行われ、学校長賞・商工会議所会頭賞などはじめとする、多数の賞が授与されました。

 さらに、同窓会入会式も行われ、中村國司同窓会会長をはじめ、8名の同窓会役員が臨席されました。204名の新会員に記念品を贈られ、歓迎の言葉を頂戴しました。
 ご出席いただいた諸先輩方・来賓の皆様、ありがとうございました。

花丸 校内課題研究発表会

 全校生を対象に、校内課題研究発表会を2月2日(火)に開催しました。工業科と商業科から6件の研究発表がありました。
 ● 「POP広告の作成 ~効果的な広告とは~」
 ● 「発電機の研究」

 ● 「プロジェクションマッピング」

 ● 「Blender2.75による 学科紹介CGの制作」

 ● 「カヌンド販売促進活動 ~ネットショッピング運営~」

 ● 「楽天IT学校」

グループ 予餞会が行われました。

 生徒会主催の3年生を送る会(予餞会)が本校体育館いて実施され、在校生によるオープニング演出から、吹奏楽・日本音楽部・ダンス部などの特別公演や有志団体によるパフォーマンスなどが披露されました。

 そして一番盛り上がった3学年の先生方のサプライズ出演があり、卒業を予定を控えた3年生にとっては素敵な時間をすごすことができました。

花丸 3年生が特別日課になりました

 学年末テストも終了して、卒業のカウントダウンが見えてきた3年生。

 本日より特別時間割となり、本日は労働講座を、明日はOBである熊谷税務署長の岡田豊氏を招いての租税教育が会議室にて行われます。

星 平成27年度進路体験発表会が実施されました

   始業式終了後、午後から3年生が、自分が進路実現のために取り組んだ過程を1、2年生へ伝授する「進路体験発表会」を実施しました。3年生の代表生徒が1、2年生の各教室を訪問して、それぞれが進学、就職試験突破のために頑張ったことや合格へのアドバイスを話してくれました。

 1、2年生は3年生の発表を真剣に聞き入っている様子で、来たるべき進路実現のための参考になったようです。

晴れ 第3学期始業式を行いました

 年が明けて冬休みも終わり、8日から第3学期が始まりました。
 校長より式辞があり、新年・新学期を迎えるにあたっての心構えのお話をいただきました。



 4時限目から1、2年生は学習認定テストを受験することになります。

グループ 壮行会が行われました

 過日行われました「第37回栃木県高等学校総合文化祭写真展」にて準特選を受賞した写真部1年生の齊藤さん、32年ぶりの学校賞3位を受賞した写真部の皆さんに対する関東大会出場壮行会を体育館で行いました。

 来たる1月27日~31日に栃木総合文化センター(宇都宮市)の第4ギャラリーで開催される「第22回関東地区高等学校写真展」に出展参加いたします。
 お近くにお越しの際にはぜひ足をお運びください。


また、生徒会・応援委員会・吹奏楽部によるエール主導で、全校生徒で激励および祝福をしました。

晴れ 第2学期終業式が挙行されました

 行事盛りだくさんだった75日間の2学期も最後となり、22日は3時間授業、昼食後に第1体育館において終業式を行いました。23日から冬休みになります。

 表彰伝達式の後、生徒会役員任命式も併せて行いました。学校長からの式辞があり、最後に学習係長・生徒指導係長の先生から冬休みの過ごし方などの話がありました。
 1月8日から3学期が始まります。よい年末年始をお過ごしください。

キラキラ 生徒会退任式・任命式、賞状伝達がありました

 生徒会の役員の新旧交代の時期となり、本日の午後、旧役員24名の退任式と新役員20名の任命式を行いました。新会長の2年生福田君から挨拶があり、生徒会役員のお披露目となりました。

 また、半田前会長から退任の挨拶があり、感謝の言葉が述べられました。

 併せて、8月の全国大会への出場が決まった日本音楽部をはじめ、関東大会出場を決めた写真部への賞状伝達、さらにはボランティア表彰・書道展各賞・国家試験合格認定証授与、ハンドボール・陸上部などにも多様な表彰がありました。

鉛筆 商業科課題研究発表(科内)

 18日(金)5.6時限目を利用して3年生授業である「課題研究」の成果発表を2年生に対して行いました。

 資格取得・作品制作(商品開発)・調査研究などの分野からそれぞれがテーマを設定して年間を通じて学習活動を行う授業です。
 本日はその研究成果の発表と報告を会議室にて行いました。聴衆となった2年生は来年の自分たちの研究テーマ設定の参考になると真剣な表情で発表を聞いていました。

グループ 平成28年度生徒会役員選挙

    平成28年度生徒会役員(会長、副会長)の選挙が行われました。


   公職選挙法の改正により来年の6月から選挙権が18歳以上に引き下げられます。このことを受けて、学校でもより一層の政治的教養の教育が必要とされています。その一環として、鹿沼市選挙管理委員会から投票箱、投票用紙記載台等をお借りし、体験的な活動として実際の投票所を模した形で投票を行いました。

遠足 進路先訪問を実施しました

 1学年全体で、来たるべき進路選択に備えて企業訪問や大学の見学を行いました。

 ジェイバス、森永製菓、富士食品にそれぞれクラスごとに見学をした後、帝京大学宇都宮キャンパスにて全員で講義を受けました。

 情報科学科の生徒は専門分野である「航空宇宙やコンピュータによる仮想体験」を、商業科の生徒は「キャリアデザイン」のミニ講義を受講しました。大学生と同様の講義を体験することができ、今後の参考にすることができました。

 ご協力いただいた企業・大学の皆様、ありがとうございました。

遠足 沖縄修学旅行 4日目

    修学旅行最終日です。快晴の中、カヌチャベイのホテルを出発しました。これから世界遺産首里城に向かいます。



 首里城では、正殿前でクラス集合写真を撮りました。沖縄での最後の見学地にて琉球王朝の歴史を学習しました。


  那覇空港からの飛行機出発が30分近く遅れ、また首都高速道路の渋滞のため学校到着が予定より1時間近く遅くなりましたが、多くの保護者が迎えにきてくださり、無事に4日間の修学旅行を終了することができました。支えてくださいました保護者の皆様に感謝申し上げます。
 2年生は月曜日は代休になります。火曜日は1時限目に解団式を行い、2時限から通常授業となります。代休はゆっくり休んで体調を整えてください。