Welcome to 栃木県立小山南高等学校 公式ホームページ |
~令和元年度に創立40周年を迎えました~ |
本日、令和4年度第2学期終業式が行われました。
式に先立ち、とちぎ国体で優勝して高校全国三冠を獲得した塚田君をはじめ、今学期に実施された大会や検定取得等で輝かしい成績を残した生徒を表彰しました。各部活動では、冬の寒さにも負けずに己を磨き上げる練習をこなし、これまで以上の力をつけているので、3学期以降にも生徒の活躍を期待したいと思います。
終業式の校長先生の式辞では、小南全体として非常に充実していた2学期を振り返って「日々の生徒の意識、保護者や地域の皆様の協力により、部活動・学校行事が『正常』に行えたことに感謝の気持ちを忘れないように」との話がありました。また、2学期には本校生徒による学校外での何気ない行動に対して地域の方々から感謝の便りをいただくことが多々あり、1学期終業式の校長式辞にあった「人のために動こう」という言葉をすぐに生徒が実践し、それに対するプラスの反応があることからも、小南生は地域とともにあるということを再認識しました。
校長式辞の後に、学習指導部長、生徒指導部長から冬季休業の過ごし方について講話がありました。
学習指導部長からは長期休業で生活リズムが狂うことなく、今できることの中の優先事項を考えてけじめをつけて取り組んでくださいとの話がありました。誘惑に負けず、自分だけではなく周囲も幸せにできるよう3学期も頑張りましょう!
生徒指導部長からは、SNSでのトラブルや交通事故に巻き込まれないよう「命を大切にする」こと、長期休業で体だけではなく読書などで自分を見つめ直し心も休めるよう話がありました。
2学期でうまくいったこと、改善が必要なことを冬季休業で見直し、なりたい自分になれる3学期のスタートを切りましょう!
保護者の皆様、関係の皆様におかれましては、本年も大変お世話になりました。皆様の大変なお力添えもあり、今年も無事に終えることができました。来年も我々教員、生徒とともに成長していきたいと思いますので、今後とも何卒よろしくお願いいたします。
本日は、新型コロナウイルス感染拡大を受けて延期となっていた、生徒待望のスポーツ大会を開催いたしました。
寒空の下で、生徒はそれぞれこれまでの練習の成果を早く発揮したそうに、うずうずしている様子でした。生徒たちの気持ちが伝わったのか、よく晴れ渡った日となり、絶好のスポーツ大会日和でした。
開会式を終え、いざ各競技に出陣!!
生徒は、自分たちの持っているものすべてを出し、どの競技も全力で、かつ楽しそうに行っていました。中には、「今回のスポーツ大会で、あまり話したことのない人と話すことができて意外な一面を知ることができた」「相手の考えを聞いてみると面白い考えに出会った」などコミュニケーションを通して、新たな発見をしているようでした。
前日の準備や終了後の片付けなど、生徒会役員及び体育委員が中心となって積極的に行っており、生徒たちが自分たちで楽しむ環境を作る姿勢は、「成長」を改めて感じさせられました。今後の「成長」に期待が膨らむ1日となりました。
残り数日で2学期も終わりです。今回見せてくれた頼もしい部分を3学期、新年度とつなげてほしいと思いました!
本日、5・6時間目に、3年スポーツ科の代表生徒による卒業研究発表会を行いました。
3年生スポーツ科の生徒がそれぞれ取り組んできた卒業研究の取り組みで、全員の卒業研究から選抜されたレポートが発表されました。1年生から3年生のスポーツ科所属の生徒全員の前で、プレゼンテーションを披露しました。
テーマは実際にスポーツ競技に打ち込んできた選手ならではのものばかりで、研究対象も本校の部活動からプロスポーツ選手のプレーまで多岐に渡り、どれも鋭い着眼点にもとづくものです。一つ一つデータを集めて仮説を検証していった発表は、緻密で専門性の高いものでした。
県内唯一のスポーツ科として、3年間スポーツに打ち込んできた努力の汗と情熱が見える発表会となりました。2年生・1年生のスポーツ科の生徒たちも、先輩に続いて日々の中に疑問や探究したいことを見つけ、スポーツ科という環境で研究を重ねてほしいと思います。
修学旅行もついに最終日。本日は各クラスごとに分かれて京都を散策しました。スポーツ科は1年次クラスで、普通科は現クラスでの活動となりました。
旧S1組...清水寺散策
旧S2組...嵐山散策
G1組...伏見稲荷大社散策+絵付け体験
G2組...清水寺散策+着付け体験
京都の良さや魅力、歴史などを各場所でふれることで、普段感じることのない学びや発見をしていました。
各クラス本日の京都散策を終え、京都駅に集合し、生徒はお土産の買い出し等をしてから帰路へとつきました。帰りの新幹線やバス車内では、抱えるほどのお土産を眺めて4日間を振り返りながら、「初日に戻りたい。」「もう一回修学旅行したい。」など終わりを惜しむ生徒の声もあり、非日常の時間を満喫したようでした。
予定より少し遅れて19:10ごろに小山駅にバスが到着し、無事に全員帰ってきました!
4日間という長いようで短かった修学旅行。怪我や体調不良等なく終えることができました。生徒にとって今回の修学旅行は高校生活の思い出の一つとして大きく胸に刻み込まれたでしょう。
この修学旅行を通して成長した生徒たちが、これからも成長していくことを教職員一同期待しています。いよいよ2年生も進路に向けて本格始動です!がんばれ!!
2年生の修学旅行3日目。本日は、丸1日 USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)を冒険 しました。
本日の朝も、生徒たちは準備及び集合が迅速にできました。集合した生徒たちの表情からは、非日常の世界に今すぐにでも飛び込みたいという思いがあふれ出ており、これからの世界を想像して高揚感を隠しきれない様子でわくわくしていました。
パーク前広場にて各クラス写真撮影を終え...いよいよUSJの世界へ!
USJの世界は生徒たちを魅了するものばかりで、1日中歩いても足りないくらい壮大な世界が広がっていました。生徒は各々のルートで友人と共にUSJを周り、修学旅行の思い出をひとつ、またひとつ、さらにもうひとつ…と、昨日までの学びや思い出に加えていました。
帰りは自分の中の一番の思い出を友人や教職員に共有し、その思い出を自分の胸に深く刻んでいるようでした。
いよいよ修学旅行も残り1日となりました。明日はクラスごとに京都を散策いたします!
本日は、2年生が修学旅行2日目ということで、1日をかけて大阪を散策しました。
この日の動きについては、事前学習でそれぞれ興味関心のあるところを調べ、班で計画を練り、準備してきました。そのため、生徒たちも朝から気持ちが昂っている様子でした。
本日の朝の集合では、スケジュールよりも早く集合することができ、滞りなく全体指導等を進めることができました。
そしていざ、散策スタート!!
生徒は大阪の文化や街並みを肌で感じつつ、友人と共に大阪を楽しみました。五感で体感する大阪の賑やかさに、生徒は朝よりも心躍らせて気持ちがとても高揚した様子でした。
また、大阪の食文化にも触れました。美味しいものがたくさんある大阪は、生徒にとってまさに夢のような空間だったことと思います。関東にはない雰囲気や言葉、文化に包まれて、生徒たちは貴重な経験をしたことでしょう!
修学旅行も折り返しとなりました。残りの2日間、安全第一で楽しく思い出を残せるよう、過ごして参ります!
例年より早い集合時間でしたが、生徒は誰一人として欠席や遅刻をすることなく定刻通りに小山駅に集合完了し、全員無事に新幹線へ乗り込みました。本日の舞台、広島県へ!
広島県に到着して、まずは平和記念公園に行き、原爆ドームや貞子の塔、慰霊碑などを見学しました。そして、次に資料館では、実際に当時の方々が身につけていたものや使用していたもの、当時の町の様子や被爆された方々の想いなどにふれて、テレビだけでは伝わらない情報に「平和」とは何かを考えさせられました。また、原爆の脅威や被害に関してかなり詳しく学ぶことができました。
生徒たちもいつもに増して真剣に、資料や映像に向き合っていたので、平和について深く学ぶことができたことと思います。
平和記念公園をあとにして、宮島に行き、厳島神社を見学しました。
天気にも恵まれ、蒼色の空が反射した海の中に聳え立つ、赤色の厳島神社の鳥居は、まさに圧巻でした。生徒もその美しさに心奪われていました。
修学旅行1日目にとてもいい経験をさせていただきました。残り3日間、怪我や体調不良等ないよう気をつけつつ、楽しんでまいります!!
本日、2学年修学旅行に向けて荷物発送を行いました。
昨日で期末テストが終了し、2学年の生徒たちは来る修学旅行に期待に胸をふくらませています。荷物を発送すると、ついに修学旅行も目前だと実感がわいてきたようで、生徒たちの表情も早朝ながらとてもにこやかでした。
無事に、生徒たちの荷物をトラックに積み込み、荷物が一足早く小山の地を出発しました。
本校職員としても、修学旅行が生徒たちに有意義な高校生活最高の思い出になることを祈って、荷物の発送を見届けました。