小南通信

2018年5月の記事一覧

平成30年度 表彰伝達式


 平成30年5月30日(水)に「表彰伝達式」が行われました。
 関東大会に出場する生徒も含め、9名の生徒に賞状を伝達しました。

 

関東大会出場選手壮行会


 平成30年5月30日(水)に「関東大会出場選手壮行会」が開かれました。
 今回、関東大会に出場するのは、4つの競技です。
1.ウエイトリフティング部(7名)
2.カヌー部       (16名)
3.陸上競技部      (3名)
4.男子バスケットボール部(16名)

 選手紹介のあと、斉藤校長先生より激励のお言葉をいただきました。

  

平成30年度 避難訓練

 平成30年5月29日(火)の6時間目に、避難訓練が行われました。地震が起こった場合を想定し、避難経路の確認を主たる目的として実施されました。

 生徒全員が、各先生方の指示に従いすばやく行動し、校庭に集合することができました。

 避難完了後、校長より講評がありました。

 

平成30年度PTA第3学年部会の開催のご案内

下記日程にて、平成30年度PTA第3学年部会を開催いたします。
3年保護者の皆さま、ぜひご参加くださいますようご案内申し上げます。

1.日 時
    平成30年6月6日(水)13:40

      (受付13:10体育館前)

2.場 所    体育館(全体会・分科会)/会議室(分科会)

3.内 容  <会> 13:40~14:30 (体育館)

       ①本校の進路指導の方針等について   (進路指導部) 

       ②自動車運転免許取得等について     (生徒指導部)                  
       <
会> 14:40~15:30 

       就職について会議室/進学について体育館
       <学級懇談会> 15:40~                   (各HR)

4.その他 当日は、スリッパ・ビニール袋をご用意のうえお越し下さい。

※自動車運転免許の取得は許可制で、この説明を本人と保護者が共に受けていることが許可の条件となります。今回欠席された方のための免許取得説明会は2学期に実施します。

平成30年5月28日(月) 13:14現在 


 

学年旅行(第1・2・3学年)


 平成30年5月23日(水)、生徒の親睦を図ること、サービス業の現場を実際に見ることなどを目的に学年旅行がありました。
 1年生は「東京ディズニーシー」、2年生は「東武動物公園」、3年生は「東京ディズニーランド」に行きました。
 午前中は晴れ間も見えましたが、お昼頃から雨が降り出し、あいにくの天気になりましたが、生徒たちは元気いっぱいに楽しんでおりました。
 テストも終わり、良いリフレッシュができたのではないでしょうか。
 また気持ち新たに、今後の学校生活を有意義に過ごしていきましょう。

<出発前の様子>



<1学年:東京ディズニーシー>
 

<2年生:東武動物公園>
 

<3年生:東京ディズニーランド>
 

交通・防犯講話


平成30年5月18日(金)の3時間目に、「交通・防犯講話」が実施されました。
小山警察署の職員の方にお越しいただき、ご講話いただきました。
生徒たちはしっかりと聴いておりました。

 

栃木県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会の結果



512日(土)に本校トレーニング場において標記大会が開催された。

学校対抗は男子のみの実施であったが、本校が優勝した。

個人では、女子は48kg級川﨑光唯響(3S1)、63kg級山根緑(2S2)、69kg級丸山侑子(3S2)、+75kg級篠原愛実(2S2)の4名が優勝した。川﨑はスナッチ(以下、S)で、篠原はSとトータル(以下、T)で県高校新記録を樹立した。また、山根はSで、篠原はクリーンアンドジャーク(以下、C&J)で大会新記録を樹立した。

男子は69kg級落合良太(3S3)、77kg級阿久津流星(2G1)、94kg級飯塚直樹(3S2)の3名が優勝した。

詳細については部活動のページをご覧ください。

関東大会には、川﨑、山根、篠原、落合、阿久津、飯塚、舘野莞(2S269kg2位)の7名が選出された。関東大会は62日(土)・3日(日)の両日、千葉県立松戸国際高等学校体育館で開催される。

進路講演会(1・2年生)


 平成30年59()、外部講師を招いて1年生には「キャリア講演」、2年生には「モチベーションを高めるための講演会」を実施しました。
 1年生は「働く」という意義から始まり、自分に合った進路の見つけ方などにも話が広がりました。2年生は中だるみがちの学年ということで如何にして社会が求めるスキルを身に付け、進路選択について考えていくかについてお話がありました。少しでも生徒の心に残るものがあればと思います。