小南通信

2019年6月の記事一覧

白鷗大学生観察実習が開かれました

 白鷗大学生観察実習は、
「教育実習の前段階として、実際に学校を訪問し、観察参加することで、教育現場の実情の一端を知り、見識を深め、教育実習への意欲と自覚を高めること」を目的とし、白鷗大学と本校の高大連携事業に基づき行われるものです。今年は12名の実習生をお迎えし、実施されました。
 
 <打合せの様子>         <観察実習の様子>        <一日の振り返りの様子>
                                        

スポーツ大会が開かれました

 本日、以下を目的としてスポーツ大会が開かれました。
1 スポーツを通して心身のバランスのとれた人間の育成に期する。
2 スポーツ面談を通じて、協力や協調などの態度を育成し、さらにクラスの団結力を高める。
3 勝敗に対する真摯な態度や、ルールを遵守することで公平公正の精神を養う。
 
 <校長挨拶>
 
 <選手宣誓>
 
 <ソフトボール>         <バレーボール>         <リレー>
   
 <フットサル>          <ドッジボール>        <腕相撲>
    
 <表彰式>            <校長挨拶>
  
 晴天にも恵まれ、各競技ともレベルの高い試合となりました。生徒の皆さんお疲れ様でした。 
 以下に、優勝クラス(チーム)を紹介します。
  ソフトボール       3S1
  バレーボール(普通科)  3G1 Aチーム 
    〃   (スポーツ科)3S3
  フットサル        2S1 Aチーム
  ドッジボール       3G2 Aチーム
  腕相撲(男子)      3S1 
   〃 (女子)      3S2
  リレー(普通科)     2G1 
   〃 (スポーツ科)   3S1

全国高校総体ウエイトリフティング競技大会県予選会等の結果

 
山根スナッチ81kg県高校新記録  篠原C&J87kg県高校新記録
 
舘野スナッチ95kg        松島C&J80kg

 令和元年6月15日(土)に本校トレーニング場において全国高校総体(インターハイ)県予選会 兼 栃木県選手権大会が開催され、本校ウエイトリフティング部員14名が出場しました。
 73kg級舘野莞(3S2)はトータル214kgで優勝し、インターハイ、国民体育大会、関東選手権大会の出場権を獲得しました。左膝が完治していませんが、本県男子のエースとして恥ずかしくない試技を披露しました。インターハイでは8位入賞を目指します。
 64kg級山根緑(3S2)はトータル176kgで優勝し、関東選手権大会の出場権を獲得しました。スナッチでは81kgの県高校新記録を樹立しました。この記録は日本高校記録まであと5kgと迫る好記録です。兄の大地君に続いての日本高校記録更新が現実味を帯びてきました。
 +76kg級篠原愛実(3S2)はトータル152kgで全国高校総体県予選会のみ優勝しました。C&Jでは87kgの県高校新記録を樹立しました。以前は苦手としていたC&Jに安定感が出てきました。
 61kg級松島幸太郎(2S1)はトータル141kgで栃木県選手権大会のみ優勝し、関東選手権大会の出場権を獲得しました。
 7月・8月は全国大会・関東大会が立て続けに開催されます。上位大会で良い結果が出せるよう、一層の努力精進をしていきます。
 詳細につきましては部活動のページをご覧ください。

同窓会総会・30歳の会が開かれました

 本日、同窓会総会と30歳の会(今年30歳になる卒業生の方の同窓会)が開かれました。あいにくの雨でしたが、8名の卒業生にお越しいただきました。
 同窓会の総会では、昨年度の収支決算と今年度の予算案が審議され、可決されました。
 また、その後の30歳の会では、12年ぶりの母校に感慨深い様子でした。
 【同窓会総会の様子】
 <同窓会長挨拶>         <校長挨拶>           <審議の様子>
   
                                    議事は拍手で承認されました。
 【30歳の会の様子】
 30歳の会では、同窓会長挨拶、校長挨拶の後、卒業の時の教室に向かいました。そして、12年前の座席を確認し、懐かしんでいました。最後に、会食して会はお開きとなりました。
 ○教室に向かう様子        ○教室の様子           ○会食の様子 
   
 ○「卒業アルバム」と「鶴が谷」で懐かしむ様子
 

間々田東小学校の皆さんが「施設見学」に来ました

 本日、間々田東小学校の皆さんが、施設見学に来ました。校長室、図書館、第1体育館、プールとカヌー艇、トレーニング室等を見学しました。
 今回は、同行の保護者の方が本校に縁のある方であったり、本校の生徒と小学生が学童ボランティアでお互い顔見知りだったりと、感慨深い施設見学となりました。
 小学生の皆さん、中学生になっても「今日の見学会」を忘れないでくださいね。

 <昨年の礼状を前に>        <体育館での見学>       
    
 <プールのカヌー艇を眺めながら>  <図書館に向かう様子>