小南通信

2022年7月の記事一覧

全国高等学校女子ウエイトリフティング競技会金沢大会の結果

 令和4年7月23日(土)24日(日)の両日、石川県金沢市において標記大会が開催されました。今大会は女子競技の普及のために新設された大会です。その記念すべき第1回大会に本校ウエイトリフティング部員3名が出場しました。
 3名とも6回中4回成功という内容でした。全国大会では緊張から力を出し切れない選手もいる中、いい内容にまとめることができました。残念ながら上位入賞はなりませんでしたが、3名とも全国大会の舞台を存分に楽しんだことと思います。
 3年生の2名はこの大会終了をもって引退となります。これからは希望進路実現に向けて受験というまた違う戦いに挑んでいきます。ウエイトリフティングで培った気力と体力で夢を実現してくれると確信しています!
 詳細につきましては部活動のページをご覧ください。

1学期終業式を行いました。

 本日、令和4年度第1学期終業式が行われました。熱中症対策と新型コロナウイルス感染防止の生徒の安全確保の観点より、各HRでzoomを用いてリモートで行いました。

 終業式に先立って、賞状伝達式、壮行会が行われました。表彰式では、ウエイトリフティング部、カヌー部、陸上競技部の表彰をはじめ、上級の検定試験に見事合格した生徒を表彰しました。各部、各生徒ともに夏休み以降の活躍も期待しております。
 続く壮行会では、ウエイトリフティング部、カヌー部、陸上競技部の上位大会に出場する生徒へ、生徒会長からは壮行の言葉、校長からは「準備を怠らず悔いのないよう全力を出し切れるように」との激励の言葉をいただきました。2学期にまたいい報告が聞けるよう期待しています!

<賞状伝達式>
 
<ウエイトリフティング部紹介>         <カヌー部紹介>
  
<陸上競技部紹介>
 
<激励の言葉>                 <壮行の言葉>
 

 壮行会の後、第1学期終業式が行われました。
 「日頃皆さんを支えてくれている保護者、友達、周りの人への感謝を忘れず言葉にしてみよう。『ありがとう』は相手にも、自分にも幸運を引き寄せる魔法の言葉だ。」と、1学期の感謝を忘れないようとする旨の校長先生からの式辞がありました。その後、学習指導部長からは、「1学期の通知表を振り返り、自分に足りないものを見つけて今自分は何をすべきかを考えて過ごそう」と夏休みの生活について話がありました。また、生徒指導部長からは「命を大切に」「SNSの使い方」「学校外でのマナー」について話がありました。生徒がSNSを適切に利用し、「マナーは人の為ならず」という気持ちで、地域の方々と共に気持ちの良い生活を過ごして欲しいと思います。
 HRでのzoom配信になってしまいましたが、生徒は真剣な表情で聞いていました。その様子から、夏休みを有意義に過ごし、2学期もさらにたくましくなってくるであろうと今から期待ができます。自ら目標を持って計画を立て、充実した夏休みになるよう励んでもらいたいです。また、全員元気な顔で第2学期の始業式を迎えられるよう楽しみにしています!
<校長式辞>

<学習指導部長講話>              <生徒指導部長講話>
 
<HRで配信を聞く様子>

第3学年校外学習

 隅田川沿いの下町を吹き抜ける風がほのかな熱を帯びる7月初旬、夏の訪れた浅草にて、本校第3学年校外学習が実施されました。


 感染症の状況を見極め、当初の予定よりも
2か月遅れの行事となりました。1学期期末考査が終わった安堵感と、久々となった校外での活動への期待に、生徒たちの表情は晴れやかです。蓮田SAでの休憩をはさんでの片道約2時間のバス移動を経て、浅草ビューホテル様の宴会場をお借りしたテーブルマナー講座を受けるのが本校外学習のメインです。バスではしゃいでいた生徒たちも、無数のシルバーとグラスの光る会場に入るとやや緊張した面持ちに変わります。講師の先生のご指導のもと、背筋を伸ばして骨付き肉のソテーを口に運ぶ姿は、いつもよりやや大人びているようにも見えました。

<朝8時45分出発>

<蓮田SAで休憩>
  


<浅草ビューホテル様でのテーブルマナー講座>
    

 食事のあとは浅草寺周辺の自由散策です。浅草寺に詣で、おみくじをひき、仲見世通りでの買い物に、墨田川沿いの散策、東京スカイツリーに足を伸ばし、両手にお土産の袋を携えて、最後の1分まで時間いっぱい楽しんだ生徒たち、帰りのバスは皆でうたたねでした。

<午後は自由散策>
 

 この校外学習のあとは、それぞれの未来に向けて、就職・進学に立ち向かうことになる
3年生・・・この浅草の夏の風と思い出が、あつい熱を伴って、その背中を押す追い風になることを祈るばかりです。