栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

水泳部 H26関東高校水泳大会県予選結果報告

6月13日(金)、14日(土)、関東高等学校水泳競技大会栃木県予選会に参加して参りました。
今大会でも郷 祐馬(1年1組)が100背、200背で2冠を達成し、関東大会の出場権を得ました。
その他、計7種目で関東大会の出場権を得ることができました。詳しくは、水泳部のページ
(出場者の写真つきです)

教育実習生の研究授業

                  教育実習生の研究授業

  未来の教員になるべく、やる気の固まりのような卒業生が、今教育実習の真っ最中です。
 そして最も緊張する研究授業も行われています。
  今回は、6月10日(火)6限目1年1組での「生物基礎」の様子です。
 授業者は、尾崎惇史実習生です。題名は「体細胞分裂の実験」です。早速その様子を
 紹介します。
   ①固定したタマネギの芽生えを      ②染色まで進みました。
  薄い塩酸につけて軟らかくします。
            

   ③染色に時間がかかるのでその時間を利用して次の顕微鏡観察の説明をしています。
         
                           
           

      ④充分に染色したらカバーグラスをかけて  ⑤顕微鏡で観察です。
   濾紙を載せ、押しつぶします。   
          

  ⑥机間巡視して生徒を指導しています。   ⑦片付けも重要な作業です。
          

   実習生の指導のもと、生徒たちは積極的に活動しました。準備段階で
 かなり努力したものと思われます。ご苦労様でした。

第57回栃木高校芸術鑑賞会

6月5日,栃木市文化会館大ホールにて,
東京演劇集団『風』の方々をお招きして,
芸術鑑賞会が実施されました。
演目は『ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち』
劇団の方々の力強い演技に,万雷の拍手が鳴り響きました。
 
観劇後,劇団の方を囲んで座談会も開かれました。
多くの質問が出て,大変盛り上がりました。

水泳部 H26県高校総体報告

5月31日(土)、6月1日(日)、栃木県総体水泳競技大会に参加して参りました。
この大会で郷 祐馬(1年1組)が1年生ながら100背、200背で2冠を達成!
その他入賞種目も多数出ました。詳しくは水泳部のページ
 
          

             100背、200背で2冠を達成した郷 祐馬

          
         200自で3位に入賞した作田 竜哉

晴れ 栃高スポーツ祭

昨日,栃高スポーツ祭が行われました。
天候にも恵まれ,各種目とも熱い戦いが繰り広げられました。

   
    陸上部関東大会壮行会          開会式(校長あいさつ)             準備体操
 
   
         テニス                   ソフトボール                 サッカー

   
       バレーボール              栃高リレー スタート       職員チームゴール(3学年主任)

 
 総合優勝は3年1組 おめでとう!!

大きなけが等もなく無事終了しました。応援に来ていただいた皆さん,ありがとうございました。