文字
背景
行間
お願い
校門前や周辺道路での駐停車は大変危険ですのでおやめください。
また、学校行事の際に、周辺商業施設への駐車はご遠慮願います。
行事や部活動の結果などの最新情報です
土曜講座授業内容(9月28日実施)
9月28日(土)に課外授業(土曜講座)を実施しました。
授業内容については以下をクリックしてご覧ください。
また、今回は上記の講座のほかに、済生会宇都宮病院の小倉崇以先生をお招きし、「教養講座」を実施しました。
「勉学に勤しむ君へ。~救急救命医からのメッセージ~」という題目で、小倉先生が医師を目指すきっかけ、高校時代から現在に至るまでどのような意識で学び続けたか、そして、小倉先生が考える学び続ける意味とは、などをご講話いただきました。
生徒の学習意欲・進路意識を高める大変貴重な講座になりました。
小倉先生、誠にありがとうございました。
合同書道展開催!書道部
9/28(土)・29(日)に、栃木市の岩下新生姜ミュージアム(栃木市文化会館)にて、第59回栃木市内高等学校合同書道展が開催されました。
本校からは12点の作品を展示させていただき、多くの方々に見ていただくことができました。
近隣の高校生徒も意見を交換するなどでき、有意義な書道展になりました。
ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。
栃木高校授業公開について
土曜講座授業内容(9月14日実施)
県庁堀清掃
9月12日(木)
1年生が
第18回栃高1年生ボランティア体験活動県庁堀清掃
を実施しました。(続きを読むをご覧ください)
9月12日(木)午後
予定通り、県庁堀清掃を実施しました。
18回目になるこの行事は、以下の目的で実施されています。
地域環境の整備・文化財の保護に関わる活動に取り組むことを通して
(1)地域の環境美化に寄与する手段、方法を考えることにより、課題設定力を高める。
(2)身の回りの文化的施設への関心を持ち、自分に何ができるかを考察する力を養う。
(3)地域社会の一員としての意識を高め、幅広い人間関係の中での協働力を身につける。
【参考】学校行事のページ
猛暑のなかの作業でしたが、生徒のみなさんは汗をかきながら、全員が最後まで清掃活動に取り組むことができました。自ら積極的に取り組む姿が印象的でした。
今回の行事の準備・運営では、「福祉委員」「環境美化委員」が活躍してくれました。無事に実施できたのも、みなさんのおかげです。ご苦労さまでした。
土曜講座授業内容(9月7日実施)
今月から、土曜日に実施している課外授業(土曜講座)について、授業内容をHPで紹介することにいたしました。
9月7日に実施した土曜講座の授業内容については、以下をクリックしてご覧ください。
令和6年度 栃高祭 一般公開
9月1日(日) 第73回 栃高祭 一般公開を行いました。
生徒たちは工夫を凝らした企画を行い、大いに盛り上がりました。
一部になりますが、栃高祭の様子を写真にてお楽しみください。
栃高祭実行委員長から一言
今年度も栃高祭にお越しくださりありがとうございました。
皆様、楽しんでいただけましたでしょうか?少しでもそう思っていただけたら幸いです。
今年度の栃高祭は、直前まで台風の対応に追われた中の開催となりましたが、当日はおおむね通常通り栃高祭を行うことができ、3000人を超えるお客様をお迎えすることができました。今年も開門からたくさんの方がお越しくださり、とても賑やかな、盛り上がった栃高祭にすることができました。こうした栃高祭にすることができたのも、教職員の先生方、局長をはじめとした実行委員・生徒会執行部の皆さん、栃高生の皆さん、ご来場いただいた皆様のご協力があったからです。誠にありがとうございました。
来年度も以降もこの発展し続ける栃高祭、そして栃木高校をよろしくお願いいたします。
「第73回栃高祭」ウォーターボーイズの公演について
ウォーターボーイズの公演に関しては、雷雨を除き決行の予定です。
なお、会場では傘を使用することはできませんので、ご来場の際には、各自の判断にてカッパ等の雨具のご準備をお願いします。
また、屋内でパブリックビューイングも行いますので、そちらも合わせてご利用ください。
「第73回栃高祭」の実施について
予定通り9月1日(日)の一般公開を行います。
今後、予定が変更になる場合は、HPでお知らせいたしますのでご確認ください。
また、ご来校の際は、スリッパをご持参くださいますよう、ご協力をお願いします。
1日体験学習 開催しました
8月22日(木)に栃木高校1日体験学習を実施しました。
県内外から多くの中学生、保護者の皆様にご来場いただきました。
全体会、分科会、部活動見学と、栃高の魅力を伝えるべく、生徒会役員、1・2年生が中心となり、実施させていただきました。
運営・発表に携わった生徒たちから、栃高の魅力を少しでも感じていただけたら幸いです。来校いただいた生徒、保護者の皆様、暑い中ありがとうございました。
9月1日(日)には、栃高祭も開催されます。
栃高の魅力が詰まった行事となっておりますので、ぜひご来場ください。
第73回栃高祭 PV公開のお知らせ
第73回栃高祭のPVが2本完成しました。
タイトル 「第73回栃高祭」予告PV
YouTubeリンク:https://youtu.be/v5ILX0b3-io?si=nxCxOlVPf7polSba
概要
今回の動画では栃木高校および栃高祭の魅力をギュギュっと1分30秒に収めてみました。この動画を見て少しでも興味が湧いた人はぜひ当日栃木高校に足を運んでみてください。
タイトル 「第73回栃高祭」紹介動画
栃高祭の全てを5分にまとめてみた‼
YouTubeリンク:https://youtu.be/peYb8QC5ILI?si=URXTSLzwFOH6R5mo
概要
今回の動画は栃高祭の全てをなんと5分でまとめてみました。栃高祭をどういうものか知らない人こそこの動画を見ることによって、当日の栃高祭をより楽しむことができるでしょう。
ぜひ動画をご覧いただき、栃高祭に足を運んでいただければと思います。
第73回栃高祭 グッズ販売のお知らせ
今年も栃高祭のグッズを販売します。
全てのグッズが生徒によりデザインされたものとなっています。
去年も販売したバッグは、マチが付いてさらに使いやすくなり、今年はそれに加えて新しくボールペンも販売します。
ここでしか買えない限定品をぜひ栃高祭に来た思い出にいかがでしょうか。
第73回栃高祭 ポスター決定!!
今年の栃高祭のポスターが決定しました。
今年のポスターは、バンドやミスコン、ウォーターボーイズなど、栃高祭の魅力を溢れんばかりに詰め込んだ作品です。
栃高生が作り上げる圧巻の祭りをぜひ見に来てください。
第73回栃高祭について
今年も毎年恒例の栃高祭を開催します!
日時は9月1日(日)で、県南唯一の日曜日開催となります。
熱い漢達による祭典は、盛り上がること必至です。
生徒たちが作り上げた栃高祭を、ぜひその目でご覧ください。
今後も、ポスターやマスコットキャラクター、プロモーションムービーなどのお知らせをHPで行っていく予定ですので、ぜひご確認ください。
東北研修
7月30日~31日にかけて1泊2日で東北研修が行われました。
東北大学オープンキャンパス
生徒それぞれ興味のある学部学科を訪れました。
卒業生との懇談会
栃高OBの東北大生に集まっていただき、懇談会を行いました。
東北大学の魅力、高校時代の勉強方法について、キャンパスライフ、大学で研究していること、といった話を興味深く聞き、進路について考えるいい機会になったようです。
SSH数学班サマーセミナー(特別講義)報告
8月1日(木)9:00~12:00
群馬大学医学部医学科4年奥畑普賢さん(本校OB)を講師にお迎えし、
「生物物理学への誘い-synapseをめぐるB.Katzの業績から-」という題で、サマーセミナーを行いました。
普段はそれぞれ別の教科として学んでいる数学・生物・物理の横のつながりについて、時に具体例を交えながら、高校生にとってもある程度分かりやすく講義をして頂きました。中には難解な内容も含んでいましたが、積極的に質問をするなどして、必死に理解しようとする姿が見られ、充実したものになりました。
講義終了後には、本校生の研究について指導と助言を頂き、生徒たちは多くの刺激をもらったようです。
奥畑さん、大変お世話になりました。この場を借りて、お礼申し上げます。
ボストン研修8日目(最終日)
2:45集合→3:00出発→3:25空港着・搭乗手続き開始
飛行機の時刻の関係で、最終日の今日は未明の集合・出発となりました。空港到着後、セキュリティチェックの手前で、プログラムリーダーのジェレミーさんとお別れ。搭乗手続きが完了した後、昨日のうちに調達したり、空港の売店で購入したりした軽食を各自で摂りました。
6:05ボストン発→7:35トロント着・ゲート前で解散→12:10集合
トロント空港では、乗り継ぎ時間の関係で、少し長めの自由時間になりました。朝が早かったせいもあり、疲れもあるようですが、買い物や食事を楽しむ生徒の姿も見られました。
13:25トロント発→15:10(日本時間)成田空港着→出国手続き・両替等
現地時間の日曜にトロントを出発。約半日以上のフライトを経て、日本時間の月曜に帰国しました。
17:00成田空港発→19:25学校着
途中、友部SAで休憩を入れた後、学校に到着。これまでの疲れが出たのか、帰国途中は何人か体調を崩し気味の生徒もいましたが、最後までよく頑張りました。学校到着後、生徒リーダーから校長への報告と、校長先生からのお話があり、これにて9日間の研修がすべて終了しました。
海外での様々な経験を通して、生徒たちはひと回りもふた回りも大きく成長することができました。出発の時と比べて、顔つきも心なしかたくましくなったように感じます。今回の研修でお世話になった多くの方々へ感謝の気持ちを忘れず、この経験を今後に生かしてほしいと思います。生徒の皆さん、お疲れ様でした!
ボストン研修7日目
7:30~17:00 一日班別研修
本日も快晴。最高のコンディションで、班別研修がスタートしました。
行き先は、班によって様々。科学博物館・水族館・ボストン茶会事件博物館・フェンウェイパークなど、自分たちで場所や交通手段を調べながら、それぞれ目当てのスポットを散策しました。ボストン研修の総仕上げにふさわしい、充実した班別研修ができたようです。
17:10本日の振り返り・修了証授与→18:00夕食→19:00終了
班別研修から帰着後、最後の振り返りを実施。班別研修に加えて、研修全体についても、それぞれが感じたことや考えたことを発表し、共有しました。振り返りの最後に、プログラムリーダーのジェレミーさんから、一人一人に修了証が授与されました。ジェレミーさんには、研修行程の統括や毎日の振り返りなど、研修全体に渡って大変お世話になりました。Thank you,Jeremy!
生徒たちは明日の早朝にボストンを発ち、帰国する予定です。
ボストン研修6日目
7:30朝食→9:00MITに出発→9:30到着
本日は久々の快晴。朝食を済ませた後、ボストンらしい強い日差しの中をMITまで移動しました。研修も終盤ですが、体調不良等もなく、生徒たちの体力と元気さは目を見張るばかりです。
10:00~11:10 MIT慶長先生による講演→11:30~12:10MITのCOOPでお土産購入
到着後、MIT内の教室へ移動。日本人でMITの研究員を務められている慶長泰周(よしながたいしゅう)先生からご講演を頂きました。慶長先生には過去の研修でもお世話になっており、栃高生にお話をして頂くのは今回が3度目になります。慶長さんがMITの研究員になるまでの道のりや、ご自身の研究内容について、非常に興味深いお話をうかがうことができました。質疑応答は英語と日本語を交えて行いましたが、時間を過ぎても生徒たちの質問が尽きず、最後はCOOPまで同行しながら質問にお答えして頂きました。慶長先生、本当にありがとうございます!
12:10出発→12:40クインシーマーケットで昼食&買い物→14:00集合、出発
MITでの活動後、昨日同様クインシーマーケットまで移動。ここでは時間的な余裕もあり、それぞれが目当ての食事や買い物を満喫できていたようです。ロブスターやクラムチャウダーなどのボストン名物を味わう生徒もいました。
14:35~16:50 ボストン美術館見学
午後は、グリーンライン(路面電車)に乗ってボストン美術館に行きました。全米有数の所蔵品数を誇る大きな美術館で、全て回るのは難しかったですが、時間の許す限りさまざまな絵画や彫刻などを見学しました。
17:30学生寮到着後、夕食→18:30本日の振り返り→19:20終了
3日ぶりに学生寮で夕食。その後、恒例の本日の振り返りと、明日の班別研修の確認を行いました。
明日はいよいよ、今回の研修で最後の活動です。これまでの英語の学習や現地での経験を生かして、有意義な班別研修にしてほしいと思います。
ボストン研修5日目
7:30朝食→8:30トーク語学学校へ出発→8:45到着
研修も5日目、後半に入りました。多少の疲労はあると思いますが、ここまで体調不良の生徒もなく、順調に研修が進んでいます。トーク語学学校は本日が最終日。朝、学長のニコルさんに元気をもらい、各授業がスタートしました。
9:00~13:10 語学授業
最終日の今日は、アクティビティやプレゼンなど、各クラスさまざまな活動を行っていました。中にはプレゼンの準備を宿題で課されていたクラスもあり、昨晩作ったパワーポイント等を活用しながら、工夫してプレゼンを行っていました。
13:10~14:15昼食→修了証授与
昼食は、語学学校が用意してくれたピザを頂きました。アメリカンサイズの大きなピザを、何と15枚!(ほぼ完食)
その後、学長のニコルさんから一人一人に修了証が授与されました。語学学校での研修を通して、英語力はもちろん、コミュニケーションの面でも生徒たちの大きな成長を感じることができました。
14:20語学学校出発→14:50MIT到着→15:00キャンパスツアー開始
午後は、地下鉄で移動し、MIT(マサチューセッツ工科大学)を訪問しました。前半は、現役MIT生3名によるキャンパスツアーを実施。3つのグループに分かれ、それぞれ学生の説明を聞きながら、キャンパス内外の様々な場所を見学しました。
16:05~17:15 現役MIT生とのグループディスカッション
後半は、案内をしてくれた3名とのグループディスカッションを実施。生徒たちの質問に対して、学生の方が丁寧に答えてくださいました。英語でのやりとりにもだいぶ慣れ、生徒達は次々にさまざまな質問をしながら、MIT生の話に真剣に耳を傾けていました。最後は、生徒を代表してリーダーが学生に英語でお礼の挨拶をしました。
17:15MIT出発→17:50クインシーマーケットで各自夕食→18:45集合
時間等の関係で当初の予定(ケンドールスクエアで夕食)を変更し、地下鉄で移動後、クインシーマーケットで夕食の時間を取りました。生徒たちは自分でお店を探しながら、それぞれ食事を楽しんでいました。
19:00学生寮到着・本日の振り返り→19:50終了
寮に到着後、本日の振り返りを実施。ハーバード大学とマサチューセッツ工科大学を比較しながら、各自の気付きや意見を共有しました。
明日は、MITの先生による講話と、ボストン美術館見学を実施する予定です。
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |