栃高トピックス

2019年5月の記事一覧

栃高スポーツ祭の様子①

 5月29日(水)、心配された天候も回復し、無事、令和元年度栃木高校スポーツ祭が実施されました。
 6種目中5種目で3年生が優勝する中、2年5組が総合2位に入る活躍を見せました。
 ここでは、結果の速報と3年生が大いに盛り上げてくれた開会式の様子を掲載します。

 総合 優勝 3年5組  準優勝 2年5組  3位 3年2組
 
 各種目
  ソストボール   優勝 3年6組  準優勝 3年2組  3位 2年5組,2年6組
  バレーボール   優勝 3年1組  準優勝 2年4組  3位 職員,3年2組
  バスケットボール 優勝 2年4組  準優勝 3年2組  3位 3年5組,2年5組
  テニス      優勝 3年4組  準優勝 3年5組  3位 3年6組,1年6組
  サッカー     優勝 3年3組  準優勝 2年5組  3位 3年1組,3年5組
  リレー      優勝 3年5組  準優勝 2年5組  3位 3年4組


<開会式の様子>
 3年生<6色のクラスTシャツ>
    

  生徒会長のあいさつ     体育委員会委員長のあいさつ       
           

  選手宣誓(という名の毎年恒例3年生の寸劇。今年も盛り上げてくれました)
    

 お疲れ様でした。

体育・スポーツ スポーツ祭について

5/29(水)の栃高スポーツ祭は、
予定通り実施します。
午後は高温が予想されますので、
スポーツドリンク等を持参して下さい。

学会で研究成果を発表(SSHクラブ考古科学班)

SHHクラブ考古科学班は、1年間の研究の成果を5月19日に駒澤大学で行われた日本考古学協会が主催する学会の高校生ポスター発表部門で発表してきました。発表タイトルは、「放射性炭素年代測定による栃木高校所蔵の大型木製遺物の年代推定とその用途に関する考察」で、東京大学と共同で行ったものです。多くの専門家の方に興味を持って頂きました。
 

SSH 研究計画書作成講座

  59日にSSH課題研究の一環として、一年生向けの研究計画書作成講座を行いました。主な内容は、本校教員による講話とマンダラートによる発想法のワークです。

 研究のテーマ選びは、課題研究において最も重要な部分です。生徒はまず研究になる題材とそうでないものについて確認し、さらに自分が好きな物から発想して課題を発見するという、研究テーマ選びの方法の一つを学びました。