文字
背景
行間
お願い
校門前や周辺道路での駐停車は大変危険ですのでおやめください。
また、学校行事の際に、周辺商業施設への駐車はご遠慮願います。
栃高トピックス
2014年6月の記事一覧
『書道部・美術部合同作品展』のご案内
本年度も下記の通り『書道部・美術部合同作品展』を開催いたします。
ご多忙かとは存じますが、お誘い合わせの上、ご来場いただきたくお願い申し上げます。
○会期 平成26年7月26日(土)~28日(月)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
○会場 栃木市文化会館 展示室
栃木市旭町12-6 ℡0282-23-5678
ご高覧、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
ご多忙かとは存じますが、お誘い合わせの上、ご来場いただきたくお願い申し上げます。
○会期 平成26年7月26日(土)~28日(月)
9:00~17:00(最終日は16:00まで)
○会場 栃木市文化会館 展示室
栃木市旭町12-6 ℡0282-23-5678
ご高覧、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。
防災避難訓練
6月10日(火)防災避難訓練を行いました。
16:12 避難訓練開始 内容は地震への対処と、その後の火災による避難訓練です。
緊急放送の内容 ①強い地震が発生しています。生徒は机の下に避難してください。
②地震が収まりました。校舎内を確認しています。その場で待機してください。
③化学第2実験室より火災が発生しました。東校舎の非常階段および出口は
使えません。生徒は、先生の誘導に従って、速やかに避難してください。
例年校庭に避難するのですが、今年は前日の雨で校庭の状態が悪いため、体育館に集合です。
また、避難時、火災によって廊下に煙が充満しているという設定にしました。ハンカチ等で口をふさいで
速やかに避難するように指導しました。避難の様子です。
体育館に集合後、各クラスの防火安全委員が点呼を行い、学年主任に伝えます。
避難完了後、校長からの講評と防災についての講話がありました。
しっかりとした訓練ができました。しかし、防災の意識は常に持っていなくてはなりません。
16:12 避難訓練開始 内容は地震への対処と、その後の火災による避難訓練です。
緊急放送の内容 ①強い地震が発生しています。生徒は机の下に避難してください。
②地震が収まりました。校舎内を確認しています。その場で待機してください。
③化学第2実験室より火災が発生しました。東校舎の非常階段および出口は
使えません。生徒は、先生の誘導に従って、速やかに避難してください。
例年校庭に避難するのですが、今年は前日の雨で校庭の状態が悪いため、体育館に集合です。
また、避難時、火災によって廊下に煙が充満しているという設定にしました。ハンカチ等で口をふさいで
速やかに避難するように指導しました。避難の様子です。
体育館に集合後、各クラスの防火安全委員が点呼を行い、学年主任に伝えます。
避難完了後、校長からの講評と防災についての講話がありました。
しっかりとした訓練ができました。しかし、防災の意識は常に持っていなくてはなりません。
水泳部 H26関東高校水泳大会県予選結果報告
6月13日(金)、14日(土)、関東高等学校水泳競技大会栃木県予選会に参加して参りました。
今大会でも郷 祐馬(1年1組)が100背、200背で2冠を達成し、関東大会の出場権を得ました。
その他、計7種目で関東大会の出場権を得ることができました。詳しくは、水泳部のページへ
(出場者の写真つきです)
今大会でも郷 祐馬(1年1組)が100背、200背で2冠を達成し、関東大会の出場権を得ました。
その他、計7種目で関東大会の出場権を得ることができました。詳しくは、水泳部のページへ
(出場者の写真つきです)
教育実習生の研究授業
教育実習生の研究授業
未来の教員になるべく、やる気の固まりのような卒業生が、今教育実習の真っ最中です。
そして最も緊張する研究授業も行われています。
今回は、6月10日(火)6限目1年1組での「生物基礎」の様子です。
授業者は、尾崎惇史実習生です。題名は「体細胞分裂の実験」です。早速その様子を
紹介します。
①固定したタマネギの芽生えを ②染色まで進みました。
薄い塩酸につけて軟らかくします。
③染色に時間がかかるのでその時間を利用して次の顕微鏡観察の説明をしています。
④充分に染色したらカバーグラスをかけて ⑤顕微鏡で観察です。
濾紙を載せ、押しつぶします。
⑥机間巡視して生徒を指導しています。 ⑦片付けも重要な作業です。
実習生の指導のもと、生徒たちは積極的に活動しました。準備段階で
かなり努力したものと思われます。ご苦労様でした。
未来の教員になるべく、やる気の固まりのような卒業生が、今教育実習の真っ最中です。
そして最も緊張する研究授業も行われています。
今回は、6月10日(火)6限目1年1組での「生物基礎」の様子です。
授業者は、尾崎惇史実習生です。題名は「体細胞分裂の実験」です。早速その様子を
紹介します。
①固定したタマネギの芽生えを ②染色まで進みました。
薄い塩酸につけて軟らかくします。
③染色に時間がかかるのでその時間を利用して次の顕微鏡観察の説明をしています。
④充分に染色したらカバーグラスをかけて ⑤顕微鏡で観察です。
濾紙を載せ、押しつぶします。
⑥机間巡視して生徒を指導しています。 ⑦片付けも重要な作業です。
実習生の指導のもと、生徒たちは積極的に活動しました。準備段階で
かなり努力したものと思われます。ご苦労様でした。
第57回栃木高校芸術鑑賞会
6月5日,栃木市文化会館大ホールにて,
東京演劇集団『風』の方々をお招きして,
芸術鑑賞会が実施されました。
演目は『ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち』
劇団の方々の力強い演技に,万雷の拍手が鳴り響きました。
観劇後,劇団の方を囲んで座談会も開かれました。
多くの質問が出て,大変盛り上がりました。
東京演劇集団『風』の方々をお招きして,
芸術鑑賞会が実施されました。
演目は『ヘレン・ケラー ~ひびき合うものたち』
劇団の方々の力強い演技に,万雷の拍手が鳴り響きました。
観劇後,劇団の方を囲んで座談会も開かれました。
多くの質問が出て,大変盛り上がりました。
1999年11月26日開設
5
5
9
9
7
6
1
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   |
8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   |
15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   |
22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |