文字
背景
行間
2024年6月の記事一覧
弓道部 インターハイ予選 団体戦 結果報告
6月20日(木)に宇都宮のユウケイ武道館にて、インターハイ予選団体戦に出場してきました。20射中8中以上で1次予選通過でしたが、結果は7中で残念ながら予選敗退となりました。悔しさの残る結果となりましたが、懸命に戦ってくれたと思います。これで3年生は引退になります。残りの学校生活での活躍を期待します。
部長からのメッセージ:この一年間、私たち栃高弓道部を応援していただき、ありがとうございました。明日からは新たな『栃高弓道部』としてスタートすることになります。彼らの活躍をどうか期待して、これからも応援していただければ幸いです。よろしくお願いします。
弓道部 インターハイ予選個人戦 結果報告
6月14日(金)に宇都宮のユウケイ武道館にて、インターハイ予選 個人戦に出場してきました。
4射中3中以上で予選通過ということでしたが、残念ながら予選通過はできませんでした。
今回得た学びを今後の練習に活かしていきたいと思います。
6月20日(木)に同じくユウケイ武道館にて開催される団体戦に、3年生のメンバーを中心としたチームで出場しますので応援よろしくお願いします。
令和6年度 芸術鑑賞会
6月13日(木)、とちぎ岩下の新⽣姜ホール(栃木文化会館)にて芸術鑑賞会が行われました。演目は青年劇場による『行きたい場所をどうぞ』でした。
時は近未来。とある街の駅に設置された道案内用のAIロボット。一人の少女がロボットと交わした会話から旅が始まります。その途中で行われる選択。その背景には様々な立場や考え方の相違もあり、その選択に至る過程について深く考えさせられる作品でした。
終演後には劇団の方を囲んでの合評会も行われ、生徒は積極的に質問し、頂いた助言に大いに刺激を受けていました。
生徒代表挨拶 合評会の様子 記念撮影
令和6年度外国人との交歓会
令和6年5月23日(木)、「外国人との交歓会」が実施され、46名の生徒が参加しました。
今年度は、栃木県国際交流員のメーガン・フェース・ハバーストローさんをお招きしました。
メーガンさんは栃木県国際交流員として、県が行う国際交流関係事業や県民向けの国際交流行事などで活躍されています。
今回は、母国アメリカの歴史や政治制度について英語でお話いただきながら、本校生と交流していただきました。政治への関心度が日米の高校生でどのように違うかといった話題に、多くの生徒が特に興味を寄せていました。
終了後も質問が後を絶たず、一生懸命英語を駆使しながら聞きたいことを伝えようとしている生徒が多数見られ、盛況のうちに行事を終えました。また来年も、多くの生徒に参加してほしいと思います。栃高交歓会①.JPG
令和6年度 栃高スポーツ祭開催
5月30日(木) 栃木市総合運動公園にて栃高スポーツ祭を開催しました。3年生が強さを見せる中、2年生・1年生も必死に食い下がり、どの競技も大いに盛り上がりました。ここでは、結果と競技の様子を掲載します。
総合優勝 3年4組
準優勝 3年3組
第3位 3年1組、3年2組(同率)
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |