行事や部活動の結果などの最新情報です
平成26年度PTA総会
平成26年度PTA総会
5月10日(土)本校においてPTA総会が行われました。600名を超す参加者でした。
受付は12:00~12:40で、第1体育館前にて学年ごとに行われました。
駐車場から県庁堀の橋を渡って 正門から講堂脇を通って受付へ

受付の様子です。

総会が始まるまでの様子です。本校におけるSSH(スーパーサイエンスハイスクール) の行事の様子と
生徒たちの研究ポスターが展示されました。
総会は12:45~14:15 第1体育館にて行われました。
司会者の発声で 1 開会の辞 2 PTA会長挨拶
3 学校長挨拶 役員の方々です。

会場の様子です。

4 議長が選出され、議事が始まりました。 第1号議案 平成25年度事業報告

第2号議案 平成25年度会計報告および監査報告

第3号議案 平成26年度事業計画案審議

第4号議案 平成26年度予算案審議

第5号議案 平成26年度本部役員改選では新役員選出と役員の承認が行われました。

第6号議案 新支部役員選考結果が報告されました。

6 議案はすべて承認され、議長が解任されました。
7 新役員紹介と挨拶が行われました。
8 旧本部役員へ感謝状ならびに記念品が贈呈されました。

9 旧本部役員代表挨拶 10 閉会の辞で平成26年度PTA総会は終了しました。
休憩をはさんで、講話です。(14:30~15:10)
(1)進路指導部長より (2)学習指導部長より (3)生徒指導部長より

各クラスに移動し、クラス懇談会が行われました。(15:30~16:10)
5月10日(土)本校においてPTA総会が行われました。600名を超す参加者でした。
受付は12:00~12:40で、第1体育館前にて学年ごとに行われました。
駐車場から県庁堀の橋を渡って 正門から講堂脇を通って受付へ
受付の様子です。
総会が始まるまでの様子です。本校におけるSSH(スーパーサイエンスハイスクール) の行事の様子と
生徒たちの研究ポスターが展示されました。
総会は12:45~14:15 第1体育館にて行われました。
司会者の発声で 1 開会の辞 2 PTA会長挨拶
会場の様子です。
4 議長が選出され、議事が始まりました。 第1号議案 平成25年度事業報告
第2号議案 平成25年度会計報告および監査報告
第3号議案 平成26年度事業計画案審議
第4号議案 平成26年度予算案審議
第5号議案 平成26年度本部役員改選では新役員選出と役員の承認が行われました。
第6号議案 新支部役員選考結果が報告されました。
6 議案はすべて承認され、議長が解任されました。
7 新役員紹介と挨拶が行われました。
8 旧本部役員へ感謝状ならびに記念品が贈呈されました。
9 旧本部役員代表挨拶 10 閉会の辞で平成26年度PTA総会は終了しました。
休憩をはさんで、講話です。(14:30~15:10)
(1)進路指導部長より (2)学習指導部長より (3)生徒指導部長より
各クラスに移動し、クラス懇談会が行われました。(15:30~16:10)
校内でのプール練習スタート
水泳部は校内でのプール練習をスタートしました。
詳しくは、水泳部のページへどうぞ。
詳しくは、水泳部のページへどうぞ。
教育実習のお知らせ
今後の手続きの流れと、平成27年度教育実習生第1回オリエンテーションのお知らせを、教育実習のページにアップしました。
平成27年度に本校で教育実習受け入れを許可された方は、教育実習のページをご覧ください。
平成27年度に本校で教育実習受け入れを許可された方は、教育実習のページをご覧ください。
H26 プール掃除
フレッシュマンキャンプ報告 No.5
フレッシュマンキャンプ報告 No.5
初日より、自学自習の時は担任との面談が行われました。
自習の様子(2階より撮影) 面談の待ち時間は学習室で自習
クラスごとの面談の様子です。

昼食の様子です。この食事が最後になります。食堂の厨房の方々ありがとうございました。

13時から学習講話。そしてクラスごとに担任とのミーティングが行われました。
14時 退所式が行われました。
自然の家からの挨拶のあと、生徒代表が挨拶をしました。これも貴重な体験です。
自然の家からの挨拶のあと、生徒代表が挨拶をしました。これも貴重な体験です。
実り多いキャンプになったでしょうか。きっと学校に戻って発揮されることでしょう。
期待しています。
期待しています。