栃高トピックス

2024年7月の記事一覧

令和6年度 東京研修

7月21日~22日にかけて1泊2日で東京研修が行われました。

 

7月21日

6:45 栃高にて結団式

 校長先生より激励の言葉をいただいて出発しました。

結団式

 

 

 

 

 

 

 

 

9:30 東京大学本郷キャンパス訪問

 栃高卒業生で現役東大生の2名の先輩に案内いただきました。

安田講堂前にて赤門裏にて

 

 

 

 

 

 

 

12:00日本科学未来館

 到着後昼食をとり、常設展を見学。14:00からは社会の最前線で活躍されているOB講話を開催。講師には、現在JALで機長を務めている山本潤様に貴重なお話をいただきました。

講話の様子

 

  

17:00オリンピックセンター着

 夕食後18:30よりOBとの懇談会を開催。5名のOBに駆けつけていただき、生徒からの質問に熱心に答えていただきました。

懇談会の様子全員で記念写真

 

 

 

 

 

 

 

2日目 コース別研修

A 公正取引委員会

 独占禁止法教室、デジタル証拠復元の実演、取調べ体験、委員との懇談など、貴重な学習・体験ができました。

庁舎前にて独占禁止法教室

 

 

 

 

 

 

取り調べ体験委員との懇談

 

 

 

 

 

 

B 東京農工大

 工学部キャンパスを訪問し、大学説明、施設見学、学食体験を行いました。

説明の様子施設内にて

 

 

 

 

 

 

 

C 三菱地所プロパティマネジメント

 会社概要、街づくりについて説明を受けたのち、周辺の町へ繰り出してフィールドワークを行いました。

会社説明の様子会社見学の様子

 

 

 

 

 

 

フィールドワークの様子①フィールドワークの様子②

 

 

 

 

 

 

 

D 東京証券取引所

 「栃木県立栃木高等学校様」とディスプレイで歓迎を受け、案内付き見学ツアーを行いました。

見学の様子見学の様子②

 

 

 

 

 

 

歓迎ディスプレイの前にて

 

 

 

 

 

 

 

E 気象庁気象科学館

 気象庁の外観を眺めながら、併設する気象科学館の常設展示を見学しました。

気象庁の正面にて

気象科学館にて