文字
背景
行間
栃高トピックス
2012年3月の記事一覧
3年生に向けて ~ 2学年LHR
田中先生 ☞基本を大切に 目標を高く持て! | 久保田先生 ☞モチベーションを 上げるのは今だ! | 角海先生 ☞何事にも謙虚な気持で 井の中の蛙になるな! |

大きな飛躍を期待しています。
~2学年団より
1年学年集会「2年生に向けて」
学習や生活について,また,各教科の学習について,各担任の先生から話がありました。いわゆる「中だるみ」をしないように,また,栃高を支える2年生になって欲しいとの思いが語られました。
新2年生の諸君! 3/7~の入試休みを計画的に有意義に過ごし,2年生のよりよいスタートが切れるようにして下さい!
【学年主任の話に耳を傾ける】
【応援団】3年生の明るい前途を祈って
卒業式後、3年生に向けてのエールが行われました。
下の写真は、現応援団員3名に有志15名が力を合わせてエールを送った様子です。
3年生や保護者の方も、応援団の様子を目に焼き付けるように見ていました。大きな拍手ありがとうございました。
職員、在校生全員で、3年生のさらなる活躍を祈っています。

応援風景 3年生も窓から注目
下の写真は、現応援団員3名に有志15名が力を合わせてエールを送った様子です。
3年生や保護者の方も、応援団の様子を目に焼き付けるように見ていました。大きな拍手ありがとうございました。
職員、在校生全員で、3年生のさらなる活躍を祈っています。
応援風景 3年生も窓から注目
第113回卒業式
卒業式の様子です。どうぞご覧下さい。

【式を待つステージ】 【卒業生の入場を待つオーケストラ部】

【第二体育館にて学年主任最後の言葉】 【卒業生ー我が精鋭たちー】

【卒業証書授与】 【見守る眼差し】

【在校生代表送辞】 【そして答辞 感動的でした】

【最後の校歌斉唱】 【卒業生を送る3年担任団】
【式を待つステージ】 【卒業生の入場を待つオーケストラ部】
【第二体育館にて学年主任最後の言葉】 【卒業生ー我が精鋭たちー】
【卒業証書授与】 【見守る眼差し】
【在校生代表送辞】 【そして答辞 感動的でした】
【最後の校歌斉唱】 【卒業生を送る3年担任団】
1999年11月26日開設
6
4
9
3
6
1
3
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
お知らせ
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |