日誌

農業科日誌

果樹報告 part9

クリの収穫

利平・筑波・ぽろたん・丹沢・石島の品種を栽培しています。
栽培にかかる労働時間は短いですが収穫・調整にかかる労働時間は長く大変な作業です。
虫食いで穴が開いてしまったものや、品質が落ちて黒ずんだ物などを見分けるのが大変でした。
クリの調理は大変ですが、渋皮煮や甘露煮、栗ご飯などもおすすめの食べ方です!

   

イチゴの定植【農業科】


3年生の野菜選択生がイチゴの定植を行いました。

今年度は昨年度より株間を少し狭くし、植える本数を増やすことによって収量を増やすことができるのではないかと生徒達自身が考えて定植しました。





今年度はJGAP認証を目指しており、品質の良いイチゴを、また安心・安全なイチゴを生産できるように栽培管理や記録作業を行っていきたいと思います。

作物報告(稲刈り・そば)[農業科]


岩舟農場水田にて稲刈りが始まりました。


今年は天候不良が心配されていましたが、順調に収穫まできました。


植物科学科一年生の稲刈り実習。鎌を使い無事収穫することができました。


収穫された稲は、収穫祭で使用する事や、学校祭や各種イベントにて販売を行っていきます。

また夏休み期間中にはそばの播種を行いました。

散粒機を使い播種を行いました。

区画の計測や操作方法を農業科三年生が主体となり二年生と一緒に実習。


今後、生育の観察や周囲の管理作業を行っていきます。
順調にいけば、学校祭にて「そば」として販売されます。

くらのまち保育園なし狩り[農業科]

くらのまち保育園との交流活動でなし狩りを行いました。
生徒も園児がナシを取る手助けをしたり、ナシ園を案内したりしながら交流することができました。本校の生徒にとっても貴重な経験になりました。

梨狩り報告

8月31日(土)の梨狩りには多くの方にご来場いただきありがとうございました。
多くの方に梨狩りやブドウの購入、お米の予約をしていただき、うれしく思っています。
またアンケートにご回答いただきありがとうございました。
いただいた回答をもとによりよい開放日を目指して行きたいと思います。来年もよろしくお願いいたします。



野菜苗の定植作業[農業科]

8月27日(火)、夏休みの最終日になりますが、農業科2年生が登校し、ブロッコリーなどの野菜苗を定植しました。



9時から作業を開始し、約2時間かけて600株の苗を定植しました。



28日から2学期が始まりますが、毎朝の管理を行って11月の学校祭で販売できるように栽培管理をします。

果樹報告Part8[農業科]

「栃農産 ブドウ!!まもなく収穫です」

みなさんこんにちは。果樹班です!
今回はブドウの成長の様子をお伝えしたいと思います。

 
巨峰              シャインマスカット

写真の品種は「巨峰」と「シャインマスカット」です。
巨峰は順調に実も大きくなり、7月中旬ごろから色づきはじめました。
シャインマスカットも実が大きく成長し、特有の香りがするようになってきました。
こちらのブドウは公開日に販売予定です。お楽しみに。

今までの作業では大変なこともありましたが、ブドウが育っていく様子を実際に見て自分たちの行った作業が役立っていると実感できました。
岩舟農場開放日まで残りわずか。みなさまに楽しんでいただけるようにこの後も準備を進めて参ります。たくさんの方のご来場お待ちしております。

花丸 岩舟農場公開のお知らせ

毎年好評をいただいております、栃木農業高校の岩舟農場公開2019のお知らせです。

 日   時   令和元年8月31日(土)   9:30~ ※小雨決行
        (31日が荒天時 9月1日(日) 9:30~ ※小雨決行)

         
    8月31日(土) 実施いたします。更新8/31 6:30
   当日朝8:00以降に学校HPにてご確認ください。
   ※当日、お電話でのお問い合わせはご遠慮ください。



 場   所   栃木農業高校岩舟農場
         栃木市岩舟町曲ヶ島2069(下記地図参照)

 内   容   梨(豊水)の収穫・販売
         ブドウの販売

         新米(コシヒカリ)の予約受付

        ※ 生育状況により変更となる場合があります。

 販 売 方 法   梨(豊水)は、ご自身が収穫したものを量り売りいたします。
 
<注意事項>
 ○岩舟農場近辺は、道路が細くなっている部分が多くありますので、
   通行の際はご注意ください。 
 ○岩舟農場内は係の者が誘導いたしますので、指示に従ってください。
 ○立ち入りを禁止している区域には立ち入らないようご注意ください。
  ※特に果樹園内は生育状況によっても影響しますのでご協力ください。


    農場開放保護者宛文書R-1.pdf

通知は保護者宛になっておりますが、生徒・保護者に限定した公開ではありません。
無くなり次第終了となってしまいますが、たくさんの方のご来場をお待ちしております。
岩舟農場までのアクセス.pdf


1・2・3・4での順路


A・B・C・D・E・Fでの順路

果樹報告part7[農業科]

ナシの袋かけ

夏休みに入りはじめての出校日が26日(金)に実施されました。今回の実習ではナシの袋かけを行いました。袋かけは果実を病害虫から保護し、外観を美しくするために行います。今回は青梨の「かおり」と栽培期間の長い「にっこり」で行いました。
ナシも直径が10センチくらいに成長してきました。収穫が待ち遠しいです。


袋がけしたにっこり。


青梨のかおり。熟すとりんごのような香りがします。

作物報告[農業科]


岩舟農場水田にてコシヒカリの出穂を確認しました。


秋の収穫が楽しみですが、天候不良による病気の発生・影響が心配な所です。


また岩舟農場にて夏季実習が行われました。
これは学年を越えて実習を通して一緒に植物について学習することを目的として行われました。今回は農業科作物専攻生と植物科学科一年生。

三年生が取り組んでいる課題研究を一年生に向け説明を行い、一緒に調査しました。


茎数、葉の長さ、葉色などお互いに意見を出し合い、調査しました。


今後も三年生を中心に二年生・一年生に向けた「交流実習」を行っていきます。