2017年11月の記事一覧

今年度2回目の生徒面談日

 定時制では、12月1日()まで今年度2回目の〝生徒面談期間〟です。

 1129()は、全校一斉の「生徒面談日」でした。生徒の皆さんは、クラス別の指定教室でHR担任と面談していました。
  

 

話題は、履修計画の作成・後期中間テストへの対応・授業・進路・友人関係・部活動など、多岐にわたっていました。

   

 

     

 


 今日の面談を担当したHR担任は、次のように語っていました。

2年次の担任
「進路を意識している生徒がとても多かった。将来の自分の姿を真剣に思い描こうとしている。」

1年次の担任

「履修計画では、少し難しい科目にチャレンジしようとしている生徒が何人もいてやる気を感じた。また、入学当初の不安な気持ちもずいぶん落ち着いて、穏やかな気持ちで学校生活を送っている生徒が多いと改めて実感した。」
0

♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第31弾(その3)

「自然科学入門」~たのしい科学~

たのしい実験をとおして自然科学を学ぼう。

(理科・選択科目<学校設定科目>)

 

「自然科学入門」は、実験の豊富な講座です。前回に続いて、実験の数々を紹介します。

 

~静電気がわかる箔検電器(はくけんでんき)づくり~

    


  

~静電気で回転するフランクリンモーター~

  

  

 

  

  

  

 

  

 

  

 

~実験成果の校内展示~

  


次回、「♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第32弾」では、芸術科(美術)の「美術Ⅰ」を紹介します。
0

ようこそ図書室へ!⑮ 〝第6回ブックトークの集い〟開催

 1124()、午後4時すぎから図書室にて、「本に恋する季節です!〝第6回ブックトークの集い〟」が開催されました。

参加者は、生徒・教員あわせて40名。例年以上の参加者が訪れ、とてもにぎやかな〝ブックトークの集い〟となりました。発表も、充実した素晴らしい内容でした。

発表された皆さん、足を運んで下さった皆さん、お手伝いいただいたボランティアの皆さん、本当にありがとうございました。

  


 司会は、
「平成29年度栃木県読書コンシェルジュ(読書活動推進リーダー)の研修修了生Nさん(28Aクラス)。ブックトークをして下さったのは、次の5名の方々でした。

生徒Sさん(26Bクラス)

 『図書館戦争』有川浩

生徒Wさん(27Aクラス)

 『Box』百田尚樹

卒業生Iさん(白鴎大学法学部)

 『蜜蜂と遠雷』(恩田陸)、『氷菓』(米澤穂信)ほか3作品

教員Tさん(地理歴史科・公民科)

 『フェルメールへの招待』

教員Mさん(国語科)

    人間国宝 田村耕一先生の仕事   作品集とその作品(実物)

  

  紹介された本は、12月末まで館内に展示します。どうぞ手にとって御覧下さい。  
0

学悠館マスコットキャラクター大集合!?

 〝学悠館ゆるキャラグランプリ〟を企画したわけではありません。この愛くるしいマスコットたちは、専門教科・美術の選択科目「ビジュアルデザイン」で制作中の作品群。学習のテーマは、「学悠館のマスコットキャラクターをデザインしよう!」です。
    

 12月の最初の授業では、キャラクターのネーミングや製作意図、デザインの工夫などの発表会を行うそうです。中には、驚異の超絶技巧のアート作品も登場するかもしれません。

     

   

後日、いくつかの作品を本HPで紹介します。どうぞお楽しみに!

0

♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第31弾(その2)

「自然科学入門」~たのしい科学~

たのしい実験をとおして自然科学を学ぼう。

(理科・選択科目<学校設定科目>)

 

「自然科学入門」は、実験の豊富な講座です。前回に続いて、実験の数々を紹介します。

 

~煮干(カタクチイワシ)の解剖(にぼしのかいぼう)
    


  

  

    

  

  

~牛乳パックカメラ~
  



~静電気くらげ~

  

  

 

  


 次回も、「♪平成30年度受検生向け案内♪ 講座紹介 第31弾」「自然科学入門」(その3)を紹介します。
0