文字
背景
行間
2020年6月の記事一覧
定時制:総合探究(2年次) 『トチギストになろう』視聴
6月26日(金)、4時限目の「総合的な探究の時間」にアリーナで、2年次Ⅰ・Ⅱ部の皆さんが『トチギストになろう』(制作・栃木県産業労働観光部労働政策課)を視聴しました。
今回のテーマは、「栃木県内の産業や職業を知るとともに、これらに従事している人々の生き方や仕事に対する思い等を通して『働く』ことの意義を考える」というものでした。
生徒の皆さんは、栃木県の文化や自然、観光資源、産業などの恵まれた環境を再認識していたようです。
県内で働くことや地元の仕事の魅力などを紹介した動画を見たことで、生徒自身の望ましい職業観の育成に大いに役立ったことと思われます。
今回のテーマは、「栃木県内の産業や職業を知るとともに、これらに従事している人々の生き方や仕事に対する思い等を通して『働く』ことの意義を考える」というものでした。
生徒の皆さんは、栃木県の文化や自然、観光資源、産業などの恵まれた環境を再認識していたようです。
県内で働くことや地元の仕事の魅力などを紹介した動画を見たことで、生徒自身の望ましい職業観の育成に大いに役立ったことと思われます。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
3
0
8
1
令和元年東日本台風/浸水被害