文字
背景
行間
2023年7月の記事一覧
定時制:〝ジョブチャレ事前オリエンテーション〟 開催
7月19日(水)の8限、本校にて〝ジョブチャレ事前オリエンテーション〟が開催されました。
「ジョブチャレ」とは、正式には「ジョブ・チャレンジ」といい、将来に向けて働く自信をつけたい、興味あるアルバイトはあるけどなかなか応募できない、という生徒に対して、実践的キャリア教育・職業教育の一環として、とちぎ県南若者サポートステーションおよび企業と連携を図り、就労体験の場を提供する本校独自の進路事業です。
3日間の体験活動(無償就業)を実施することにより、生徒の自己理解が深まることが期待できる上、職業観の醸成につながるだけでなく、その後、生徒と企業側が合意したときには、有償のアルバイト契約への切り替えも可能性としてあります。
生徒へは4月に案内して希望を募り、5月に説明会を実施しました。以降、生徒と企業とのマッチングを行い、本日を迎えました。
参加生徒の真剣な表情から、「この体験を通して成長したい」という意欲が伝わってきました。
こういった一つ一つの体験から、生徒個々が自らの進路を探究していけるよう、引き続き私たち教員もサポートしていきます。
< 実施内容 >
①本校主幹教諭挨拶
②ジョブチャレ担当者挨拶
③実施における具体的なアドバイス
④現場における注意事項の説明
⑤「体験先決定通知」授与
⑥履歴書作成指導
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
2
1
7
0
令和元年東日本台風/浸水被害