文字
背景
行間
2019年3月の記事一覧
レンギョウの黄色い花が咲いています。
春分の日、南門の東側では、レンギョウの3cmほどの黄色い4弁の花がきれいにたくさん咲いていました。この花は、葉が芽吹く直前になると一斉に咲き出します。季節は、春から新緑へと流れていきます。
レンギョウの花言葉は、〝希望〟です。“学悠館通り”を往来する皆さんの心にも、きっと〝希望〟の花を咲かせることでしょう。
【平成31年3月21日(木)撮影】
レンギョウの花言葉は、〝希望〟です。“学悠館通り”を往来する皆さんの心にも、きっと〝希望〟の花を咲かせることでしょう。
【平成31年3月21日(木)撮影】
10本あるレンギョウは、環境保全・緑化活動のキャンペーンとして寄贈されたものです。このキャンペーンは、県内の自動車販売会社が実施している社会貢献活動の一つ。栃木県にレンギョウの苗木300本が贈呈され、そのうちの10本が学悠館高校に提供されました。
【平成29年6月23日(金)撮影〔植栽の様子〕】
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
0
0
5
8
8
令和元年東日本台風/浸水被害