文字
背景
行間
2018年10月の記事一覧
PTA工房「ZAKKA」 和やかに作品づくり
10月25日(木)の午後、視聴覚室で“PTA工房「ZAKKA(ざっか)」”が開催されました。PTA副会長でもある早乙女様を講師に迎え、〝江戸つまみ細工〟の作品づくりにトライしました。アシスタントの方々のお手伝いも加わり、懇切丁寧にご指導いただきました。ありがとうございました。
時折、笑い声も聞こえ、和やかにおのおのの作品を作りあげていきました。
開始時間の午後1時半から6時までの長丁場(ながちょうば)。しかし、制作に夢中になっていると、あっという間に時間が過ぎていくようです。
仕事の合間を縫って、参加された方がいました。また、母親の制作に付き添って、作品づくりに加わる生徒もいました。
講師の早乙女様、アシスタントの皆様、参加された皆様、たいへんお世話になりました。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
3
9
5
7
令和元年東日本台風/浸水被害