文字
背景
行間
2019年5月の記事一覧
図書館特別講座「小論文の書き方教えます」定員まであとわずか
図書館特別講座「小論文の書き方教えます」の申込みの締切が、明日5月24日(金)に迫っています。定員に、まだ若干の余裕があるそうです。申込みは、HR担任・図書館担当職員まで。
今年度の図書館講座は、3回のシリーズ。各回とも図書館で行われます。平成29年度にスタートし、毎回たくさんの定時制・通信制の生徒の皆さんが参加しています。実践的な内容を短期間で学ぶことができるとあって、人気の講座となっています。

今年度の図書館講座は、3回のシリーズ。各回とも図書館で行われます。平成29年度にスタートし、毎回たくさんの定時制・通信制の生徒の皆さんが参加しています。実践的な内容を短期間で学ぶことができるとあって、人気の講座となっています。
〔第1回〕5月28日(火) 小論文の基礎知識 作文と論文はどう違うの?
〔第2回〕7月9日(火) 具体的な実践方法 今から出来る論文上達法
〔第3回〕9月25日(水) 書いてみよう!小論文 実例から学ぶ
●平成30年度の「記録画像」より
【第1回・5月29日(火)】 【第2回・7月10日(火)】
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
3
9
7
4
令和元年東日本台風/浸水被害