文字
背景
行間
2020年5月の記事一覧
定時制:PTA総会の「議案」が書面議決により承認されました。
5月19日(火)、午後1時30分から応接室でPTA会長の渡部ひとみ様をお招きして、「委任状」の確認作業が行われました。
本年度は、新型コロナ感染症の感染拡大防止のため、PTA総会を開催せずに「委任状」による書面議決とすることとしました。過日、会員の皆様には、郵送にて関係書類をお届けしたところです。
会長職をはじめ、さまざまな役職を歴任され、PTA活動にご尽力くださいました。また、「高P連」の役員としてもご活躍されました。誠にありがとうございました。
本年度は、新型コロナ感染症の感染拡大防止のため、PTA総会を開催せずに「委任状」による書面議決とすることとしました。過日、会員の皆様には、郵送にて関係書類をお届けしたところです。
本日、渡部様には、渉外部のPTA担当職員とともに「委任状」を丁寧にご確認いただきました。また、岡村教頭先生・麦倉教頭先生にも立ち会いをお願いしました。
集計では、会長への「一任」が過半数を大きく上回りました。この結果、すべての議案は承認されることとなりました。
なお、詳細は、来週前半までにハガキにてお知らせすることになっています。
会長職をはじめ、さまざまな役職を歴任され、PTA活動にご尽力くださいました。また、「高P連」の役員としてもご活躍されました。誠にありがとうございました。
<委任状による回答結果>
○会長一任 541票
○委任保留 1票
○無効 8票
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
4
2
7
7
令和元年東日本台風/浸水被害