文字
背景
行間
2020年2月の記事一覧
図書館:多読賞・貸出数 トップ10発表
『図書館だより』2月号の紙上で、年間の貸出数と多読賞のトップ10が発表されました。また、〝令和元年度校内「わたしの一行」コンクール〟の入賞者も掲載されています。
このほか今月号では、1年間の図書館行事の振り返り、新刊図書、ブックトークで紹介された本、「たっちゃんの新聞記事にひと言」コーナーへのお礼など、盛りだくさんの内容となっています。

このほか今月号では、1年間の図書館行事の振り返り、新刊図書、ブックトークで紹介された本、「たっちゃんの新聞記事にひと言」コーナーへのお礼など、盛りだくさんの内容となっています。
1年間の貸出総数は、1,282冊。内訳は、1年次393冊、2年次271冊、3年次216冊、4年次113冊、教職員・公開講座生289冊となっています。
多読賞は、10名の生徒の皆さんに贈られることになっています。図書館で最も多く本を借りた女子生徒は60冊の本を読んでいます。第2位の女子生徒は55冊、第3位の男子生徒は51冊とそれぞれ図書館を意欲的に利用しています。
これからも図書館でたくさんの本と出会い、本の世界を楽しみましょう。
●貸出数等の集計:期間平成31(2019)年4月~令和2(2020)年1月31日
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
1
4
6
0
令和元年東日本台風/浸水被害