文字
背景
行間
2020年2月の記事一覧
〝後期期末テスト〟 第3日
2月18日(火)、〝後期期末テスト〟の第3日が実施されました。
今日の天気は、朝から晴れ。昼ごろからは西よりの風がわりと強く吹いていました。植え込みの常緑樹の葉は揺れ、空に浮かんだ大きな白い雲は東へと流れていきました。一日中、穏やかな日射しが教室の中に降り注いでいました。
第2日は、Ⅰ部(午前)22講座、Ⅱ部(午後)21講座のテストが行われました。夕方からは、Ⅲ部(夜間)の生徒が、10講座のテストに挑むことになります。

【3時限目:数学活用am①(401教室)】 【3時限目:保健am①(402教室)】
今日の天気は、朝から晴れ。昼ごろからは西よりの風がわりと強く吹いていました。植え込みの常緑樹の葉は揺れ、空に浮かんだ大きな白い雲は東へと流れていきました。一日中、穏やかな日射しが教室の中に降り注いでいました。
第2日は、Ⅰ部(午前)22講座、Ⅱ部(午後)21講座のテストが行われました。夕方からは、Ⅲ部(夜間)の生徒が、10講座のテストに挑むことになります。
【3時限目:数学活用am①(401教室)】 【3時限目:保健am①(402教室)】
【3時限目:自習室(303教室)】 【3時限目:自習室(305教室)】
【5時限目:理科入門am・pm(403教室)】 【5時限目:社会と情報pm①(404教室)】
【7時限目:数学Ⅱpm①】 【7時限目:総合英語pm①】
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・11/14(金)の給食
(主菜:豚肉のからあげ薬味ソース)
今週は「地場産物活用献立週間」でした。その最終日の給食には、栃木県が生産量日本一のもやしや、第2位のにらをはじめ、8品目の地場産物が使われました。今週の給食を振り返りながら、地域の文化や習慣に根付いた「食」について考えるよい機会にしましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
8
3
4
6
4
令和元年東日本台風/浸水被害