2019年2月の記事一覧

JRC部:防災・減災プロジェクトのシンポジウムで活動報告

 2月23()、午後1時から栃木市旭町にある栃木文化会館で、〝とちぎ防災・減災プロジェクトシンポジウム 防災・減災を考える  地域防災力の向上に向けて (主催・下野新聞社)が開催されました。


 このシンポジウムで、学悠館高校JRC部の皆さんは、「地域と連携した防災への取組み」をテーマとした活動報告を行いました。


 応急手当ての方法や、地域の方々を招いた防災講座・防災研修、「学校安全総合支援事業」のあらましなどについて、スライドショーを利用してわかりやすくレポート。会場の皆さんが一緒に参加できるようにクイズ形式のプログラムを取り入れるなど、工夫を凝らして報告しました。

 


 会場には、1,000人を超える来場者。その前で、日頃の活動を報告するとあって、いくぶん緊張する場面もありました。しかし、事前のリハーサルでの入念な準備のおかげで、重責を果たすことができました。活動報告を終えた際には、会場から大きな拍手をいただきました。

  

 

 JRC部特製の『応急手当ハンドブック』を、来場した皆さんにプレゼントすることができました。また、ロビーにJRC部のブースを設営し、展示物を用いて日頃の活動を個別に説明することもできました。

  

 

 2月24()付け『下野新聞』(4頁)でこの催しの様子が紹介されています。

0