2017年5月の記事一覧

授業開始から20日目! 今日も元気いっぱいの学悠館生

5月16()。今日は、本年度になって20日目の通常授業日でした。朝から晴れ間が広がり、午後になってむし暑さを感じる陽気でした。

「定通総体」を1か月後に控えて8時間目の部活動の時間には、校内のあちらこちらから生徒の皆さんの元気な声が聞こえてきました。Ⅲ部(夜間)の授業が始まる頃には、少し涼しい風が吹いていました。

 

今日もまた、学悠館は、“学習日和”(がくしゅうびより)でした。生徒の皆さんは、元気いっぱいに学習活動に取り組んでいました。校内のいたる所で、和やかな雰囲気に包まれながら、“学びのある授業”が展開されていました。

本日の全181講座の中からいくつかの講座を紹介します。



【国語総合am②】

高校生になって初めての古文『伊曽保物語』


   

【選択体育Eam①男女】                   【政治経済am②】

新体力測定 50Mを全力で走る!               「民主政治」とは……。


   

【美術Ⅰam②】                       【コミュニケーション英語Ⅰam③】

鉛筆デッサン 形をとる!                  「現在進行形」の学習


   

書道Ⅰam②】                       【数学Ⅰam④ス】

楷書の点画と用筆の練習                    因数分解:応用編

   

【国語総合pm④入】                     【ビジュアルデザインpm①】

『国語辞典』を使って意味調べに集中!             ロゴタイプを作ろう!


   

【国語総合pm①ス】                     【数学Ⅱpm①】

黒井千次の随想を読む                     複素数、共役な複素数

   
【器楽pm①】                        【にほんごpm①】

ギターの練習 ♪♪“カッコウ”                   「……ます。」、「……ません。」



   
地学基礎pm①】                      【書道Ⅱpm①】

地殻を構成する岩石                      心を込めて「金文」制作中


   

【英語表現Ⅱpm①】                     【保健nt③】

熱が入ったディスカッション                  休養、睡眠、健康

   

【実践数学1nt①】                     【簿記nt②】

分数の計算                          仕訳と転記


   
【倫理nt①】                        【体育2nt③】

プラトン、イデア論                      球技大会の練習 ファイト!

0