文字
背景
行間
2019年6月の記事一覧
「校内生活体験発表会」に向けた原稿の作成
8月下旬、Ⅰ部(午前)・Ⅱ部(午後)・Ⅲ部(夜間)に分かれて「校内生活体験発表会」が開催されます。
6月12日(水)、4・9時間目のLHRの時間に『定期テストに関する重要なお知らせ』の確認を終えた上級生は、この発表会用の原稿の作成に取りかかりました。
初めに、ワークシートに記載されている手順で高校生活を振り返ってみました。努力や工夫、重要なできごととその意味などについて、思い浮かんだことをメモしていきました。
次に、今後の課題、卒業後に目指すこと、人生の歩み方などについて、深く考えていきました。
6月12日(水)、4・9時間目のLHRの時間に『定期テストに関する重要なお知らせ』の確認を終えた上級生は、この発表会用の原稿の作成に取りかかりました。
初めに、ワークシートに記載されている手順で高校生活を振り返ってみました。努力や工夫、重要なできごととその意味などについて、思い浮かんだことをメモしていきました。
次に、今後の課題、卒業後に目指すこと、人生の歩み方などについて、深く考えていきました。
次回の原稿の作成は、6月26日(水)のLHRの時間。12日(水)に練った構想に基づいて、原稿用紙のマス目を埋めていくことになります。なお、7月3日(水)がHR担任への提出期限となっています。
~平成30年度の「記録画像」より~
●校内生活体験発表会 〔学悠館高校会議室〕
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
5
7
1
5
令和元年東日本台風/浸水被害