文字
背景
行間
2020年2月の記事一覧
『ほけんだより』2月号が発行されました。
保健室によって企画・編集されている『ほけんだより』2月号が発行されました。
今月号のトップ記事では、12月号で生徒の皆さんに協力を依頼した「健康に関する意識調査」のアンケート結果が掲載されています。回答数は、232名。ご協力ありがとうございました。
裏面には、「友達の心を傷つけない言葉づかいを考えよう」と「笑いの効用」の2つの特集記事が掲載されています。また、まもなく卒業を迎える皆さんに宛てた保健室からのメッセージも、ぜひ読んでみましょう。
保護者の皆さまも、お子様をとおして手にされてご覧くだされば幸いです。

(『ほけんだより』2月号より一部抜粋)
今月号のトップ記事では、12月号で生徒の皆さんに協力を依頼した「健康に関する意識調査」のアンケート結果が掲載されています。回答数は、232名。ご協力ありがとうございました。
裏面には、「友達の心を傷つけない言葉づかいを考えよう」と「笑いの効用」の2つの特集記事が掲載されています。また、まもなく卒業を迎える皆さんに宛てた保健室からのメッセージも、ぜひ読んでみましょう。
保護者の皆さまも、お子様をとおして手にされてご覧くだされば幸いです。
(『ほけんだより』2月号より一部抜粋)
「健康に関する意識調査」のアンケート結果と保健室からのコメント
●今年度は約6割の人が健康的な生活ができたようです。その中で早寝早起きを意識できた人が4割弱で1番多く、次いでバランスの良い食事、積極的に運動するの順でした。
●『ほけんだより』については、半分の人に「読んでいる」と答えてもらえました。
● 今後の特集について、たくさん要望をいただきました。できる限り応えていくよう努力します。記事として載せてほしいことや質問事項があったら、気軽に保健室までお越しください。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
0
1
5
7
6
令和元年東日本台風/浸水被害