文字
背景
行間
2017年8月の記事一覧
〝第2回栃木市高校生議会〟に学悠館の代表者3名が参加しました!
8月4日(金)、午後2時から市議会議場(栃木市役所4階)において、〝第2回栃木市高校生議会〟が開催されました。
開催の目的は、「高校生の自由な発想をまちづくりに活かすとともに、選挙権年齢が18歳に引き下げられたことに伴い、高校生が主体的に行政課題に関わる機会を創出し、主権者として社会に参画していく意欲の向上に寄与する」とのこと。
市内の9校の生徒の皆さん25名が、市議会の一般質問に準じた一問一答方式で質問・提案を行いました。
学悠館高校からは、代表者3名が高校生議員として参加しました。「安心安全に生活できる環境づくり」をテーマに、3名がそれぞれ質問しました。
議席番号・高校生議員・質問内容は、次のとおり。
●議席番号19 Mさん (28Aクラス) 「栃木市の水害対策とその課題について」
●議席番号20 Kさん (27Hクラス) 「避難所案内板の作成と設置について」
●議席番号21 Oさん (29Nクラス) 「歩行者の安全確保のための駐車場整備ついて」
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
9
9
3
4
2
令和元年東日本台風/浸水被害