文字
背景
行間
2017年9月の記事一覧
ようこそ図書室へ! ⑪ ~ 『てまり』の小宇宙 ~ (第1回)
すでに恒例になっている図書室でのワークショップ 今回は、〝〈この人の知識・技に学べ〉「山形里枝先生と一緒に作る『てまり』の小宇宙」〟と題して、『てまり』制作の講座を企画しました。
講師は、学悠館高校の旧職員である山形里枝先生。図書室の一川路子司書も、お手伝いします。
図書室を訪れた皆さんは、展示されているたくさんの作品をご覧になったことがあるのではないでしょうか。多くの方々から『てまり』に関するさまざまな要望が寄せられ、今回の企画につながりました。
日本の伝統的な『てまり』の技法と、糸で空間を埋めて作り上げる幾何学的な美しさの妙味を感じてもらえたらと思います。
~ ご案内 ~
1 日時 平成29年9月26日(火)16時05分~
平成29年10月3日(火)16時05分~
2 会場 図書室
3 内容 『手まり』の技法に関する説明とワークショップ
※2日間で作業が終わらない場合は、作業できるコーナーを10月20日まで設けます。自由に作業することができます。
4 対象 定時制・通信制の生徒
5 申込み 9月13日(水)までに「申し込み用紙」に必要事項を記入の上、HR担任、図書室担当教員、司書に提出してください。
【図書室】カウンター(左)、ギャラリー(右)
【食堂】
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
5
8
9
4
9
6
令和元年東日本台風/浸水被害