文字
背景
行間
2017年10月の記事一覧
今日も穏やかな学悠館 後期がスタートしました!
学悠館高校では、年度を分けて「2学期制」になっています。前期は、9月末日まで。そして、後期は10月1日からです。昨日は日曜日でしたから、10月2日が実質的に後期のスタートになります。
定時制課程の今日1日の出来事を簡単に紹介します。
秋季休業日の10月5日(木)に実施される〝ディズニーランド遠足〟の事前説明会が開催されました。今日から明日にかけて4回開かれ、いずれか1回に参加することになっています。
【第1回事前説明会(昼休み):会議室】
就職試験を受けて、各企業様に内定をいただいた生徒の皆さん。教員室内でお礼のあいさつ回りをしていました。
学校祭〝出藍祭〟まで、生徒登校日はあと25日。実行委員の皆さんは、2班に分かれて協議。
●出藍祭コンテスト企画&中庭運営
パフォーマンス大会のタイトル原案は、「決めろ!オンリー1パフォーマンス ~輝くステージ栄光のトビラへ~」。司会・審査・裏方などの役割分担を決めたり、装飾について話し合ったりしていました。
●『出藍祭新聞』(仮)の発行計画
発行の目的・発行日・紙面サイズ・配布対象など、さまざまなことに討議を重ねていました。計画どおりに、順調に進んでいる様子でした。
8時間目には、「秋季大会」に向けて仲間とともに部活動に取り組む生徒や、多目的室で学習に励む生徒の姿が見受けられました。
昼休みのランチの営業やⅢ部の生徒の皆さんに提供される給食会場として利用される食堂。“HALLOWEEN”の飾りがあちらこちらに。いろいろな“かぼちゃ”が登場です。
今日のⅢ部の給食メニューは、「栗ご飯・さんまみぞれ煮・切り干し大根ごま炒め・なめこ汁・牛乳・ メロンゼリー」でした。
生徒のみなさん、一人ひとりにホッとできる居場所がきっとあるはず。
今日も、穏やかで和やかな学悠館高校の1日でした。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
0
0
3
4
4
令和元年東日本台風/浸水被害