カテゴリ:学校行事

花丸 課題研究発表会

 久しぶりに3年生が全員が登校してきました。絵文字:出張絵文字:出張

 2月にインフルエンザ流行のため延期になっていた「課題研究発表会」を本日実施しました。
同窓会会長中村様をはじめ来賓、保護者も臨席し、発表を見ていただきました。

 情報科学科、商業科から選抜された代表5団体が研究の成果を発表することとなり、情報科学科では「Anduinoを利用したクレーンゲーム製作」、「あいさつロボットの製作」を発表しました。

 商業科では「楽天IT学校~インターネットションピング運営~」、「勇昇~栃木SCの未来は?~」、「KANUMA BICYCLE SUPPORTERS」などそれぞれ学科の特色を活かした内容の濃い発表となりました。

 発表終了後、卒業式を迎える3年生とともに式歌・校歌の練習を行い、最後には先生方と生徒会役員よるサプライズ企画「プチ予餞会」が行われました。

ひらめき 2年生インターンシップ報告会

 本日、4時間に1、2年生が体育館に集まって、2年生によるインターンシップの報告を行いました。
 1年生に対して2年生の代表生徒から、昨夏体験した6つの事業所での就業の様子が発表され、さらには後輩へのアドバイスがありました。

グループ 進路体験発表会

 卒業を目前に控え、3年生が自己の進路を実現するために取り組んだ過程を下級生に発表する「進路体験発表会」が6時間目に行われました。

 選抜された3年生代表40名が1・2年生の各教室を回り、進学や就職それぞれを実現した学習などの取組の過程を発表しました。後輩たちに苦労した点や、今からできることなどを丁寧にアドバイスする様子が見られ、下級生は来たるべき進路実現のために真剣な表情で発表を聞いていました。