2015年12月の記事一覧

遠足 沖縄修学旅行3日目

 3日目の午前中は、選択体験学習でした。快晴に恵まれ、ダイビング、バナナボート、シーカヤック、ジェットスキー、カヌー、シーサー作りをそれぞれ体験しました。沖縄の自然、文化を満喫しました。
 


    午後は美ら海水族館を見学しました。とても混雑していましたが、ジンベイザメの餌付け、イルカショーを見ることができました。
 
    明日は、首里城を見学し、栃木に帰ります。学校到着が19:30の予定です。

遠足 沖縄修学旅行 2日目


 旅行第2日目は、あいにくの曇天模様と強風のなか、班別のタクシー行動でした。
    それぞれの班で、事前に調べて決めた見学場所を周りながら、2泊目のホテルに移動しました。
タクシーの運転手さんのおすすめの場所で昼食をとったり、お土産を買ったりするなど、思い思いに過ごしました。
 夜は、エイサーショーを鑑賞・体験しました。

遠足 沖縄修学旅行 初日

 羽田空港から無事に出発しました。飛行機は那覇への到着が30分程遅れましたが、予定通りの行程を終了しました。

 平和祈念公園では、古謝厚雄先生より平和講話を頂きました。地上戦の時の体験談や現在の基地問題など、貴重な話しを頂きました。

生徒は真剣に聞き入り、平和に対して思いをはせていました。

音楽 新聞取材を受けました

    商業科の3年課題研究授業選択者のうち、電子商取引の研究班が「楽天IT学校」に選抜され、年間を通じて研究を行っていましたが、
このたび下野新聞の取材を受けました。

    楽天IT学校は、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」の店舗運営ノウハウを高校生向けにアレンジした電子商取引授業です。

    約1年にわたり実施する出張授業で、楽天スタッフのほか地元の「楽天市場」出店者、「楽天トラベル」」登録施設も講師をつとめ、ネットにおける販売まで実践していきます。

    実践的な授業を通じてインターネットの可能性を知り、ビジネスに対する感性を磨くことにも寄与することを目指します。

    全都道府県から57校×58店舗・施設が参加し、本校も「トイセルタウン」さま ご協力のもと
<壬生町>http://www.rakuten.co.jp/toyseltown」と連携し、福箱の作成をさせていただきました。

販売日を限定しております。「おもちゃで家族や周囲を明るく」してみませんか?

    生徒が制作協力をしましたページをご紹介いたします。

・トイスクール 「元気と愛情をモットーにお客様の笑顔と幸せを目指します!」
     http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4000000010685/
・SMILE LIFE  「笑顔になって欲しい!」みなさんのお手伝いをさせて下さい!」
   http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4000000010678/
・Happines Life 「玩具と一緒に幸せを届けます。届いてからも続くシアワセを♪」
     http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4000000010692/
・といわーるど 「世界の子どもたちに「笑顔」を届けます♪♪♪」
   http://item.rakuten.co.jp/toyseltown/4000000010661/

どうぞぜひ、一度ご覧いただければと思います。