小南通信

2019年5月の記事一覧

間々田東小学校 新体力テスト補助

 本日、「地域からの要望に応える」スポーツボランティアの一環として、間々田東小学校の新体力テストの補助をして参りました。毎年行われているものですが、本校生は、児童とふれあいながら、ボランティアを実施して参りました。
 児童の皆さん、今日のお兄さんやお姉さんの姿をずっと忘れないでくださいね。
<補助の様子>
  

   

表彰式・壮行会・教育実習生紹介

本日、表彰式・壮行会・教育実習生紹介が実施されました。

表彰伝達式
3月以降に表彰された生徒の伝達式を実施しました。受賞された皆さん、おめでとうございます。
<伝達式の様子1>         <伝達式の様子2>
  
壮行会
 壮行会では、関東大会に出場する選手が壇上に上がり、在校生・教員全員で激励しました。大会での活躍を期待しています。
<選手入場>            <激励される選手たち>       
   
<校長先生による激励の言葉>
 
<生徒会長による激励の言葉>   <激励金贈呈>          <謝辞>
   
<校歌を演奏する音楽部>
 
教育実習生紹介
 今年度の教育実習生として5/27(月)から実習に来た6人の実習生を紹介しました。実習生の皆様、よろしくお願いします。
 <紹介の様子>
 

遠足に行きました(1学年)

 1学年が、クラスの親睦を兼ね、遠足に出かけました。朝早く学校に集合し、元気にバスに乗り込みました。天候にも恵まれ、各クラスの集合写真を撮りました。

  

  

上級学校・企業見学会を実施しました。(2学年)

本日、2学年は上級学校・企業見学会を実施しました。これは、この見学を通して進路意識の向上を図るためのものです。生徒の進路に合わせ5つのグループに分かれて実施されました。
 <体育系大学>          <医療系大学>          <栄養系専門学校> 
   
 <IT系専門学校>        <医療系専門学校>        <自動車整備系専門学校> 
    
 <就職 浄水関係>        <就職 自動車製造>
   
 今回の見学会の体験や学習を参考に、進路意識を更に高めて欲しいと思います。また、御協力いただいた学校や企業の皆様ありがとうございました。

遠足に行きました(3学年)

雨が心配される中、遠足で東京ディズニーランドに行ってきました。

朝早く学校に集合し、元気いっぱいでバスに乗り込み、ディズニーランドに向けてわくわくしていました。
<バス乗車中の生徒の様子>   <蓮田SAでの休憩①>      <蓮田SAでの休憩②>
  

 参加した生徒は、最上級生としての責任感や進路・将来に対する思いを一時的に忘れ、羽を伸ばしてとても楽しんでいました。また、心配していた雨も降ることはなく、むしろ青空が雲の隙間から見えることもあり、暑さを感じました。
<ディズニーランド到着>    <到着後の整列の様子>
 
<楽しむ生徒の様子>      <ウォルト・ディズニー&ミッキーとシンデレラ城>
 

保護者の皆様におかれましては、生徒の送迎等のご協力ありがとうございました。

地震避難訓練が開かれました。

本日、以下を目的として、地震防災避難訓練が開かれました。
(1)地震発生時の基本行動を理解し、対応できるようにする。
(2)地震発生の知らせを聞き、安全かつ迅速に避難する。
(3)避難経路の確認をする。
(4)避難完了後の集合隊形、人員の把握、報告の手順を確認する。
(5)防災意識の高揚を図る。
 集合完了後、校長の講評がありました。その中で、エレベーター内で地震が起こった場合の対応法など、学校以外で被災したときの行動についても触れました。
<校長講評>          <避難の様子>
                   
 

交通・防犯講話が開かれました

中間テストの終了後、小山警察署の方をお迎えし、交通講話・防犯講話が開かれました。
交通講話では、
①普段通り慣れた道であっても「確認」したり「止まれの標識では止まる」ことが大切である。
②自転車といえども交通事故を起こせば加害者となってしまい、場合によっては多額の賠償を請求されることがある。
③「ながら運転」の危険性
といった御講話をいただきました。
 防犯講話では、最近の子どもたちの犯罪は減少傾向にあるが、高校生の犯罪は増加傾向にあるといったことから、
①深夜徘からはじまる危険性
②ネット社会における危険性
などの御講話をいただきました。小山警察署の職員の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 <校長挨拶及び講師紹介>
 
 <交通講話>           <防犯講話>          <生徒謝辞>
   
 

AED講習会が開かれました

 本日、小山消防署間々田分署の皆様を講師に迎え、「全職員がAEDを使用した心肺蘇生法を習得し、緊急時の対応を可能とすること」を目的として、講習会が開かれました。
 <校長挨拶>
 
 <間々田分署の方による実演>
  
 <本校職員による実習(心肺蘇生法)の様子>
    
 <AED講習会の様子>
   
 講習会の中で、「処置が1分遅れると蘇生率は7~9%下がる」との説明がありました。出動依頼の連絡を受けてから救急救命士が出動するまで、2分~3分。現地到着まで更に時間がかかることから、我々が行う一次救命処置の大切さを感じた講習会となりました。 

生徒総会が開かれました

 本日、生徒総会が開かれました。主な議題は、以下の通りです。
1 平成30年度行事報告・決算報告
2 平成31(令和元)年度行事予定案・予算案の審議  
 また、最後に生徒会役員の紹介がありました。
<校長挨拶>

<生徒会長挨拶>         <議長団の皆さん>
 
<議題の提案の様子>
  
<生徒会役員紹介>

栃木県高等学校総合体育大会ウエイトリフティング競技大会の結果

 
山根C&J94kg              篠原C&J86kg
 
舘野C&J110kg          松島C&J82kg

 令和元年5月11日(土)に本校トレーニング場において標記大会が開催され、本校ウエイトリフティング部員13名が出場しました。
 64kg級山根緑(3S2)と篠原愛実(3S2)は県高校新記録を樹立して優勝しました。また、61kg級松島幸太郎(2S1)と舘野莞(3S2)も優勝しました。この4名と、59kg級で準優勝した諏訪葵(2S1)が6月1日(土)2日(日)の両日、山梨県立日川高等学校トレーニング場で開催される第52回関東高等学校ウエイトリフティング競技大会に栃木県代表選手として出場します。山根、篠原、舘野の3人は優勝候補です。2年生の松島と諏訪は入賞を目指します。最高の成果が得られるように、よい練習を積ませていきたいと思います。

全校集会が開かれました

全校集会が開かれ、生徒指導部長より講話がありました。内容は以下の通りです。
1 交通規則を守り、安全運転すること。特に
 (1)車道は左側を通行
 (2)交差点での安全確認
 (3)歩道では歩行者優先
 (4)傘差し運転禁止
 (5)スマホをいじりながら 音楽を聴きながら等の「ながら運転」禁止
   に注意して欲しい。
2 更衣の諸注意
 (1)クールビズとなるので、ネクタイやリボンを必ずしも付ける必要がなくなり
   ます。ただし、付ける場合はきちんと付けること。
 (2)セーターは夏季は着用できません。上着・ベストで調整する。   

   <生徒指導部長による講話の様子>