文字
背景
行間
行事や部活動の結果などの最新情報です
本日の耐久レースについて
気温が上昇することも考えられますので,各自スポーツ飲料等を準備してきて下さい。
学校評議員会を行いました
本日10月28日(月)10:00~12:00 4名の学校評議員の皆様に
ご来校いただき,今年度の第1回学校評議員会が開催されました。
開会前にいくつかの授業をご覧いただいたり,今年度の本校の取り組みや進路
指導についての意見交換等を行いました。
評議員の皆様から多くの貴重なご意見をいただき,今年度後半の教育活動に活
かしていきたいと考えております。評議員の皆様,大変お世話になりました。
両毛線の佐野駅~栃木駅間のバス代行について
JR高崎支社から、両毛線の佐野駅~栃木駅間のバス代行について、以下の情報提供がありましたのでお知らせします。
一部バスを他の区間に振り向けるので、これまで20分間隔で運行していたが、明日始発から30~40分間隔になります。
とのことです。
バス代行を利用している生徒の皆さんは、状況がやや変わりますので、時間に余裕をもって利用するように心がけてください。
両毛線の今後の運行について
生徒及び保護者の皆様へ
JR高崎支社から今後の運行について以下の情報提供がありましたのでお知らせします。
・栃木-小山駅間は10/16(水)始発からの運行再開を予定しています。
・岩舟-栃木駅間は河川の堤防工事終了後、1ヶ月程度での運転再開を予定しています。
・足利-岩舟駅間は数日中の運転再開を予定しています。
※バスによる代行輸送につきましては準備出来次第実施いたします。
明日10/16(水)以降も安全の確保を最優先にして無理のないように登校してください。
また、台風の被害に遭われた方や交通機関等の影響で登校が難しい場合には無理をしないでください。
明日(10/15(火))の登校について
台風19号の影響により、県内各地で大きな被害が出ております。被災された方々にお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復旧をお祈りいたします。
明日10/15(火)は、通学経路を十分確認し、安全の確保を最優先にして、無理のないように登校してください。特に、通常の交通手段以外で登校する場合は、交通事故等に十分気をつけてください。
また、台風の被害に遭われた方や交通機関等の影響で登校が難しい場合には無理をしないでください。
なお、今後の対応については、明日10/15(火)、登校した生徒及び欠席した生徒、全ての生徒に状況を確認した上で連絡いたします。
栃木県立
栃木高等学校
〒328-0016
栃木県栃木市入舟町12-4
TEL 0282-22-2595
FAX 0282-22-2534
※ 画像等の無断転載・引用を禁止します
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30 1 | 1 1 | 2 1 | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10 1 | 11 1 |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17 1 | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1 1 |