栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

危機管理講習(応急手当)を実施しました

〇10月8日、放課後を利用して危機管理講習(応急手当)を実施しました。
 この講習は、生徒の安全を確保することを目的に、教職員の現職教育として実施する
とともに、各部活動の代表生徒も交えて行いました。
 今回は、栃木消防署から4名の救急救命士をお迎えし、心肺蘇生法やAEDの使用方法
を実習形式で講習していただき、多くのことを学ぶことができました。

〇講習の様子

PTA研修旅行

10月1日(火)、恒例のPTA研修旅行が開催されました。

午前は東京大学本郷キャンパスを、

午後は慶應義塾大学日吉キャンパスを訪問しました。

 東京大学 安田講堂

 慶應義塾 来往舎

風の影響が懸念されましたが、思いがけず晴天に恵まれ、

美しい緑あふれる両キャンパスを散策できました。

上級生が学ぶ本郷と、フレッシュマンの日吉とで、

雰囲気もかなり違っているように感じられました。

現地ガイドとして、労を惜しまず案内して下さった、

栃高OBや賛助出演の、両校学生の皆さま、

旅のサポートに奔走いただいた全ての皆さま、

ありがとうございました。

SSHでサイエンスコミュニケーション♪

 先日NHKの取材がありました。U字工事のお二人が来校され、生徒との交流を通して、SSHや演劇部、生徒会など本校のユニークな活動をいくつも取り上げて頂きました。写真はSSH活動の取材の様子です。
 その模様は、9月21日(土)18:30~19:30 NHK BSプレミアムにて放送予定とのことです。是非ご覧ください。

 また、9月1日の文化祭ではSSHクラブの生徒による科学実験教室も開催され、生徒たちは参加者と一緒にサイエンスコミュニケーションを楽しんでいました。
 

大雨 明日9月9日(月)の日程について

栃木高校の生徒及び保護者の皆様へ

 強い台風15号が明朝にかけて関東付近を通過することが予想されています。つきましては明日9月9日(月)は、1~2時限をカットで10:35始業とし、SHRを行い、3時限から授業を実施します。
 生徒の皆さんは、安全に留意して、状況に応じ無理のないよう、時間に余裕を持って登校して下さい。
 また、今後の状況によって予定を変更する場合は、朝6時とそれ以降に追加連絡をしますので、一斉配信メール及び学校ホームページを確認して下さい。

栃高祭2日目(一般公開)終了しました。

栃高祭2日目(一般公開)の報告です。
 午前9時から午後3時の日程で、栃高祭の一般公開を行いました。
 天候にも恵まれ、3,300名を超える大変多くの方々にご来場頂きました。大変ありがとうございました。
 以下、当日の様子(一部)になります。





                             担当 栃高祭実行委員会