栃高トピックス

行事や部活動の結果などの最新情報です

平成30年度 卒業式

平成31年3月1日(金)
前日の雨もあがり、さわやかな空のもと 卒業生が旅立っていきました。

      
       正門             卒業生入場

  
     凜々しい整列          卒業証書授与

  
      学校長式辞       同窓会長から祝辞をいただきました      

  
PTA会長も祝福してくださいました 先輩方に思いを伝えた在校生送辞

  
   心のこもった卒業生答辞        声高らかに校歌斉唱

  
  拍手の中、卒業生退場です     式後は応援団による激励も

非常に厳粛でありながら、それでいて卒業生の人柄のように、大変あたたかみのある式が挙行されました。
卒業生のみなさまの、さらなる成長をお祈りいたします。

1年3組の学級閉鎖期間の延長について

 インフルエンザによる、1年3組の学級閉鎖の期間を明後日1月24日(木)まで延長します。この期間は引き続き不要な外出を避け、自宅で自学自習をしてください。
 1月25日(金)は学級閉鎖を解除し、通常どおり登校してください。
 1年3組の生徒には、1月21日(月)、22日(火)に実施した校内実力テストを、以下のように1月25日(金)、29日(火)に振り替えて実施します。
 ・1月25日(金)→ 国語(100分)、英語(100分)、数学(110分)
 ・1月29日(火)→ 生物基礎(60分)、物理基礎(60分)、現代社会(60分)
  両日とも、昼食の用意をしてください。また、1月29日(火)は、テスト終了後に、昼休みを挟んで、火曜日の5・6・7時限の授業を実施します。

 栃木県内でインフルエンザが流行しています。1年3組以外の生徒も、手洗い・うがい・マスク着用を励行するなど、各自感染予防に努めてください。
 また、新たにインフルエンザを発症した場合には、早めに学校または担任の先生に連絡するようにしてください。

1年3組の学級閉鎖について

 インフルエンザにより、1月21日(月)22日(火)の2日間、1年3組を学級閉鎖とします。この期間は不要な外出を避け、自宅で自学自習をしてください。新たにインフルエンザを発症した場合には、学校または担任の先生に連絡してください。
 1月23日(水)は学級閉鎖を解除し、通常どおり登校してください。学級閉鎖の期間を延長する場合には、1月22日(火)の夕方17時までに、学校のHPや一斉メールにて連絡しますので、留意してください。
 栃木県内でインフルエンザが流行しています。1年3組以外の生徒も、手洗い・うがい・マスク着用を励行するなど、各自感染予防に努めてください。

栃高演劇部関東出場作品壮行上演のお知らせ

間近に迫った高校演劇関東大会(北ブロック)出場にあたり
下記の日程で壮行上演を行います。
暖房無し、極寒の栃高講堂ではありますが、昨年に引き続き、熱い男芝居を観せます。
どうぞお越しください。
12月15日(土)13:30~14:30(開場13:20)
上演作品 角海紀雄・栃木高男作『ミサンガ』(顧問生徒創作)
会 場 栃木高校講堂
お断り 講堂には施設が伴わないため、照明効果はありません。
    また、暖房設備はありませんので、厚着をしてお越しください。
問合せ先 演劇部顧問 角海紀雄(かくみのりお)0282(22)2595栃木高校