各科の活動紹介

2024年2月の記事一覧

鉛筆 機械科1年1組 工場見学を実施しました

 2月26日(月)に、機械科1年1組(36名)が、オグラ金属(株)様を見学させていただきました。

  会社概要の説明を受け、工場内を案内していただきました。金属材料(鉄、アルミニウム、ステンレス等)を大型のプレス加工機や工作機械、溶接作業の現場などを見学させていただき、実際に製造しているアルミニウム製品の加工方法や従業員の皆様の安全作業に対する意識を肌で感じることができました。見学中には、企業の方の説明をメモをとりながら聞き、終了後には質問をするなど積極的な姿勢が見られました。

 生徒には、これからの学校生活や進路を考える機会にしてもらいたいと思います。

 お忙しい中、見学をさせていただきありがとうございました。

  

溶接接合工学振興会様より半自動溶接機を寄贈していただきました。

 令和6年2月19日(月)に、溶接接合工学振興会「令和5年度溶接機助成事業」より、本校の溶接実習室へ半自動溶接機【DM350(S-2)】を寄贈していただきました。

 寄贈していただいた溶接機は、実習授業や課題研究等で大切に使用させていただき、今後も若年者の溶接技術の向上と普及に貢献したいと思います。

 溶接接合工学振興会の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございます。

電気システム科3年生 電工二種全員取得!

 電気システム科3年生(令和3年度入学)は、入学時から国家試験「第二種電気工事士」の全員取得を目指し勉強に励んできました。第二種電気工事士(電工二種)は筆記・実技試験があり、筆記試験に合格しないと実技試験に進めません。本校電気システム科では、2年次に受験し、取得を目指し放課後の補習等に励んでいます。

 現3年生は在籍39名全員が、取得することができました。

 さらに、上位資格でもある「第一種電気工事士」にも10名合格することができました。

 おめでとうございます!

 

 

電気システム科の出前授業

2月9日(金)に足利市立名草小学校で出前授業を実施しました。

5年生の理科の時間を頂き「電磁石」について実験を行いました。

以下が授業内容です。

 1.永久磁石の復習

 2.電磁石とは

 3.エナメル線でコイル製作体験

 4.自作コイルを使ってクリップをたくさん持ち上げよう

 

小学生たちは、永久磁石の性質を的確に答えたり、とても丁寧にコイルを製作したりしていました。その結果、精度の高いコイルを作ることができ、実験でたくさんのクリップを持ち上げることができました。本校生徒も小学生にわかりやすいように声掛けし、同じ目線となりサポートしてくれました。高校生にとっても学びにつながる時間となりました。

 

令和5年度第20回北関東3県工業関係高等学校生徒研究発表大会優良賞

 令和6年2月5日に開催された「令和5年度第20回北関東三県工業高校生徒研究発表大会」に産業デザイン科3年生が出場し、優良賞を受賞いたしました。この1年間の研究成果を分かりやすく伝える素晴らしい発表をしてくれました。