各科の活動紹介

2019年5月の記事一覧

有限会社ワダノブテックス見学

産業デザイン科3年生の課題研究の授業で、トーテック 装飾テキスタイルの試作、製造をされている有限会社ワダノブテックスを見学しました。商品社長の和田様に、トーションレースの製造工程と、縫製作業についてご説明頂きました。トーションレースは足利で開発され、発展した技術です。ワダノブテックスで開発された組み合わせテキスタイルの製品は、海外のファッションブランドで多く起用されています。世界へ向けた商品開発と高い技術力について学ぶことができました。

 
 

 

学会見学

  電子機械科の課題研究、高大連携(足利大学)事業の一環で、幕張メッセで行われている、日本地球惑星科学連合2019年大会に来ています。
各研究者の最先端の研究発表を拝聴することで、興味関心を高め、学習意欲を喚起することと思います。さらに、研究内容やプレゼンの方法など多くのことを学び、12月に行われる研究発表に生かすことを期待します。

  

カーデザインの授業

5月28日(火)産業デザイン科3年の課題研究で外部講師による授業を行いました。新潟国際自動車大学校の坂上先生は、日野自動車でカーデザイナーをされていた方です。「デザインとは実験である」「アイデアは無限大」との講義から始まり、コンセプトワーク、自動車のマーケティングについて学びました。その後、サイドビューのスケッチ、椅子の模型製作の実習を行いました。

坂上先生は、産業デザイン科の卒業生で、現在、カーデザインの現場でクレイモデラーとして活躍している金子貴大さんの恩師でもあります。





電気科の職場実習

電気科の3年生が会社に出向き職場実習を行っています。
今年度も小林電設(株)様、アキレス(株)様に各社2名の生徒が毎週火曜日実習に励んでいます。
小林電設(株)様では、住宅の屋内配線工事の補助を、アキレス(株)様ではPLCを使った制御盤の製作を行っています。
   
      VVFケーブル工事             パソコンを使ったプログラム製作

 「防災カードゲーム」のデザインについて

「防災カードゲーム」のデザインについて

 5月18日(土)、足利市五十部地先の渡良瀬川河川敷において開催された「
第68回利根川水系連合・総合 水防演習」の来賓および招待者への記念品として配布された「防災カードゲームのカードの背面とパッケー ジ産業デザイン科3年の赤坂京香さん2年の提箸菜摘さん早川千晴さんがデザインしました。
 「とても良いデザイン」 と国土交通省の方からもお褒めの言葉をいただきました!


 

   

地域おこし協力隊と一緒に考えます

◇地域おこし協力隊と一緒に考えます

 産業デザイン科3年生の課題研究では、テーマ「足利の魅力を伝えるデザイン」に取組んでいます。先日は、JR足利駅構内のAidaccoで、地域おこし協力隊の後藤さん、市役所の柏瀬さんと打合せをしました。今後、生徒は、足利の魅力をどのように伝えるか、知恵を絞りデザインしていきます。あらかじめ準備された解答はありません。問題を解決しながら、デザインに対する考えを深めていきます。


 移住・定住相談センターAidaccoは、4月26日オープン。完成間もない施設です。施設名称とロゴタイプは、産業デザイン科3年生の赤坂さんのデザインです。どなたでも自由に利用できる施設です。観光案内もしていて、壁面には足利で撮影された映画のポスターがたくさん紹介されています。



平面構成の講評会を実施

5月17日(金)産業デザイン科1年の工業技術基礎を紹介します。
平面構成実習では完成したひとつ目の課題の講評会を行いました。講評会では、自分の作品について説明したり、級友の意見を参考にしたりしながら、構成と色彩について考えを深めました。




繊維技術支援センター等見学

◇繊維技術支援センター等見学

 「課題研究」の授業では、足利の特色やデザイン資源を活用した商品開発に取り組んでます。ワインの包装やワインイベントのノベルティ提案をテーマにしている3年生が、織物や繊維産業にまつわる施設の見学と調査をしました。


 繊維技術支援センターでは、本校初代校長・近藤徳太郎先生と足利の繊維産業についてお話いただき、インクジェット捺染や織物の図案をまとめたデータベースの検索方法を学びました。
 織物伝承館、太平記館、うさぎやでは足利銘仙や地域企業の商品、まちなか遊学館では織機を間近で見せていただきました。

 今回発見した足利の良さを、今後の商品開発に活かしていきます。 

 

 

 

 

展示会見学

◇展示会見学

 5月13日(月曜日)に、耕工房テキスタイル代表 平岩順子様の展示会を見学しに松村記念館へ行きました。

 課題研究で繊維関連の商品開発に取り組む3年生が、平岩様の手がける繊維製品や足利銘仙の意匠、織物について学びます。
松村記念館の松村様のご厚意で、建築の様式や館内の収蔵品についてご説明頂きました。

 

 

グループ 資格試験にむけて

◇資格試験にむけて 

 電子機械科2年生では、5月9日(木)より、国家資格(第二種電気工事士)取得に向けて放課後の勉強会が始まりました。
 本校は部活動も盛んであることから、勉強会を16:00~17:30とし、部活動にも参加できるようにしました。文武両道の精神で頑張って欲しいと思います!!