各科の活動紹介

2017年6月の記事一覧

坂西中学校で巡回展


6月26日の放課後、坂西中学校での巡回展の搬入作業を行いました。
本校からは坂西中卒業生5名が参加し、先生方のご協力もあり、50分程で作業を終えることが出来ました。ありがとうございました。作品は約40枚展示し、7月7日までの開催です。

 

先輩に聞く会(産業デザイン科分科会)

6月14日(水)の放課後、先輩に聞く会の産業デザイン科分会を実施しました。講師は株式会社グランドの経営企画部部長をされている川俣吉孝さんです。川俣さんは社内デザイン室のまとめ役を務めていて、パンフレットやちらしなどの印刷物のほか、店舗装飾、のぼり旗、会社のロゴマークなどの実例について紹介していただきました。




電気科3年 課題研究 活動風景(6月)

 電気科3年の生徒全員が各班に分かれて、担当の教員指導のもと、火曜日授業を行っています。
 大学(高大連携)や企業(職場実習)に出向いて、実施している班もあります。


 
 

産業デザイン科3年会社見学

産業デザイン科3年生は株式会社SUBARUと桐生大学を訪問しました。午前中は株式会社SUBARUを訪問し、車体のプレス加工や溶接加工の見学とビジターセンターにてスバルの歴史を学びました。(写真上段)その後、桐生大学へ移動し、学生食堂で昼食をとった後、デザイン・看護・栄養の3コースに分かれて授業を体験をしました。(写真下段)

 

 

産業デザイン科2年会社見学

産業デザイン科2年生は(株)ダイサンと文星芸術大学を訪問しました。午前中は(株)ダイサンを見学し、オフセット印刷の工程やデザイン室での作業について学びました。(写真上段)その後、文星芸術大学へ移動し、学生食堂で昼食をとった後、6コースに分かれてデザインの授業を体験しました。(写真下段は陶芸実習)



産業デザイン科1年会社見学

産業デザイン科1年生は、足利市内の会社2箇所を訪問しました。午前中は(株)大麦工房ロアを訪問し、地域の資源を活かした商品開発やパッケージデザインの役割について学びました。(写真上段)午後は株式会社マナックを訪問し、繊維製品の捺染作業について学びました。(写真下段)足利発の魅力的な製品の製造現場を見学し、とても参考になりました。
   

SUBARUテクノ株式会社にて

課題研究の職場実習として産業デザイン科3年生1名が SUBARUテクノ株式会社でお世話になっています。5月から7月まで、毎週火曜日に職場で実習を行います。今回は機械部品のテクニカルイラストレーションをトレースする作業を行いました。指導担当の吉澤様からアドバイスを頂きながらの作業です。ものづくりの現場で学べる大変貴重な機会となっています。

 

キャリア形成支援事業の実施

産業デザイン科2年生でキャリア形成支援事業を実施しました。講師はデザインスイッチ代表でグラフィックデザイナーの今泉千尋先生です。テーマは「シンボルマークの計画」です。演習では生徒の描いたシンボルマークのアイデアスケッチのひとつ一つに今泉先生から丁寧なアドバイスをいただきました。とても有意義な時間となりました。