2017年4月の記事一覧

校歌の歌声 高らかに! 新入生オリエンテーション開催。

4月5日()、定時制・通信制それぞれに新入生オリエンテーションが開催されました。スーツ姿の初々しい新入学予定生のみなさん、およそ330名が出席しました。


       
【教職員の歌声に合わせて練習する新入学予定生のみなさん】

10時すぎからは、体育館2階のアリーナで定時制・通信制合同の入学式予行が行われました。入学を間近に控えたみなさんの表情は、これから始まる高校生活への期待感を垣間見せる笑みにあふれていました。

 

予行の際には、校歌の指導がありました。初めての校歌でしたが、教職員の歌声に導かれたみなさんの斉唱は、練習するたびに大きくなり、最後にはアリーナに美しく響き渡りました。4月7日()の入学式への意気込みを感じさせるすばらしい参加態度でした。

 

ちなみに校歌『君にエールを』は、本校の創立に合わせて平成17年4月28()に開催された「開校記念式典」で、作曲者である渡辺貞夫さんのサックス演奏によって最初に披露されました。校歌の制定から12年。今では、すっかり生徒・職員の心のよりどころとなっています。

0

学悠館高校の平成29年度がスタートしました!

29年度の教育活動が開始された4月3日(月)は、辞令交付式、職員会議、各種の打ち合わせがそれぞれ実施されました。新任の先生方も心機一転、「チーム学悠館」のメンバーとして初日を迎え、生徒のみなさんとの対面を楽しみにしています。入学式・始業式の準備も、順調に進んでいます。生徒の登校がとても待ち遠しい一日になりました。

 
  【職員会議】
今週は、4月5日(水)に「第2回新入生・転編入生オリエンテーション」が行われます。また、4月6日(木)には、「公開講座開講式」が開催されます。今年度の受講生は、107名です。多くの地域の方々が学悠館の学びを体感することになります。さらに、4月7日(金)は、「入学式」です。定時制課程・通信制課程それぞれの新入生を迎える大切な一日となります。

ところで、校庭の南西の一角に2本のモクレンがあります。ちょうど今が花盛りです。このモクレンの花がほころび始める来週には、敷地北側にあるシダレザクラが咲き乱れることでしょう。学悠館の近くにお立ち寄りの際は、ぜひお楽しみください。

                      
 【モクレンの花】   【膨らんだつぼみが赤く色づいています。】 【1年前に撮影したシダレザクラ】
0