2018年8月の記事一覧

夏季休業中の「課題」への取りくみは順調ですか?

 とても暑い日々。高温注意情報も毎日のように発表されています。また、雷を伴って局地的に激しい雨が降るなど、大気の状態も非常に不安定です。


 このような天気が続く中、定時制生徒の皆さん、元気に安全に過ごしていますか?

 

 受験勉強、就職試験対策、部活動、アルバイト……。学悠館生ならではの充実した日々を送っていることと思います。どうぞ体調の管理に努めましょう。

 

 夏休みもあとわずか。夏季休業期間は、8月21()まで。翌8月22()が授業開始日になっています。

 

 学悠館高校では、およそ100科目が開設されています。このうち38科目(6教科)で夏季休業中の「課題」が発表されています。

配付された『平成30年度夏季休業中の課題一覧』(A3版)をよく見てみましょう。

 受講している講座で「課題」は出ていませんか?

 「課題」への取りくみは順調ですか?

  
0

お待たせしました! 平成31年度受検生向け『学校案内』完成 

 『栃木県立学悠館高等学校2019ができあがりました。この『学校案内』は、平成31年度受検生向けの『学校案内』です。サイズは、A4。コート紙にオールカラーで印刷されています。全16ページの中に、学悠館高校のさまざまな情報が掲載されています。また、今回は、特集記事も一段と充実した内容となっています。

            

     【表紙】          【1ページ】         【裏表紙】


*HP掲載の都合上、画像を一部加工しています。


〔主な内容〕

あいさつ
学悠館の特色
学悠館のしくみ

定時制課程

  ◇履修と時間割     
  ◇特色あふれる学校生活  就学支援・教育相談・体験活動

  ◇未来へ ~卒業生メッセージ~
  ◇進路   
  ◇特集ページ  学校生活と食育・花のある学校生活運動

通信制課程
  ◇面接指導・報告課題・試験   
  ◇学校生活
  ◇科目の種類と学習の支援    
  ◇進路状況

学校行事

   
 今回完成した『学校案内』は、“一日体験学習”“学校説明会”で配付されるほか、学悠館高校事務室窓口にてもお受け取りいただけます。

 

 『学校案内』の資料請求もできます。学悠館高校あての封筒に「学校案内請求」と朱書きしてお送りください。

 返送用として角形2号サイズ(33×24cm)の封筒をご同封ください。返送先を明記し、140円分の切手をお貼りください。
0

全国定通体育大会:第49回剣道大会(男子) 結果報告

 8月6日()日本武道館(東京都千代田区)「平成30年度全国高等学校定時制通信制体育大会第49回剣道大会」が開催されました。


 学悠館高校剣道部からは、個人戦に1名が出場。善戦したものの力及ばず兵庫県の選手に敗れてしまいました。


 続いて団体戦に臨みました。栃木県チームは5名で編成。このうち、学悠館高校からは、3名の選手(定時制2名・通信制1名)がメンバーとして戦いました。見事に、予選リーグを3勝0敗で1位通過しました。

  


 決勝トーナメント(準々決勝)では、神奈川県Bチームを相手に粘り強く戦い続けましたが、惜敗。しかし、全国大会ベスト8の立派な成績を収めました。

  


   

 

<男子団体戦>   ※( )の数字は取得本数

予選リーグ

栃木県 2( 6)―2(5) 広島県          

栃木県 5(10)―0(1) 福島県          

栃木県 4( 9)―0(1) 岐阜県B    予選リーグ3勝0敗で1位 

                  

決勝トーナメント(準々決勝)

栃木県 1( 2)―2(3) 神奈川県B    ベスト8


  

 

 団体戦では、学悠館の定時制の生徒1名が変更選手として、急遽出場。「1本」を連取して大活躍するなど、とても印象深い戦いぶりでした。
0

全国定通バスケットボール大会(男子・女子) 結果報告

 「平成30年度全国高等学校定時制通信制体育大会第28回バスケットボール大会」が、駒沢オリンピック公園屋内競技場で開催されました。7月31()に開会式が行われ、8月1日()からトーナメント戦が実施されました。

学悠館高校バスケットボール部は、男子・女子ともに全国大会に出場。強豪校を相手に、熱戦を繰り広げました。
  


〔男子〕
 ベスト16
 1回戦  学悠館高校 62―41 開陽高校 (鹿児島県)
 2回戦  学悠館高校 42―33 名古屋市立中央高校 (愛知県)
 3回戦  学悠館高校 50―55 北星高校 (三重県)

  

 

〔女子〕 ベスト16 
 1回戦  学悠館高校 36-34 結城第二 (茨城県)
 2回戦  学悠館高校 19-84 西宮香風 (兵庫県)

  

 
 観客席からは、学悠館高校の男子・女子バスケットボール部の健闘にいつまでも惜しみない拍手が送られていました。

大会に参加した部員の皆さんは、今回の経験、悔しさを糧に、今後の練習や学校生活、進路目標の実現などにいっそう励んでいくことでしょう。

0

校舎の清掃が続いています② 体育館とフィルターがきれいに!

 7月30()から教室・体育館・ラウンジ等の床、窓ガラス、エアコンフィルターの清掃作業が行われてきました。


 8月7日()は、工程の最終日。体育館フロアにワックスを塗り終え、一連の作業は無事に完了しました。 
    
【エアコンフィルターの交換作業】


 体育館の玄関は、出入りが多いので特に汚れの目立ちやすいところです。また、フロア床の表面の疵(きず)による思わぬ事故を耳にすることもあります。清掃や保守点検の作業は、衛生面・安全面からとても重要な位置づけをされています。

 

清掃作業で、すっかり床が輝いています。体育館でのさまざまな活動に取り組む意欲が、ますます湧いてきます。

  
【体育館入口、1階()・2階()

 

 1階・2階のフロア部分の汚れを除去。ワックスを丁寧に塗布していきました。

  
【格技場1階()・アリーナ2階()

 

 学悠館高校では、生徒の皆さんが授業や部活動に生き生きと取り組めるように“安全・安心な学習環境”の確保に努めています。

0