文字
背景
行間
2019年9月の記事一覧
4台のLCDモニター:盛りだくさんの内容で情報提供!
学悠館高校のエントランスホールには、壁掛け式LCDモニターが設置されています。4台あるモニターからは、生徒や来校者の皆さんに盛りだくさんの情報が提供されています。
現在、正面から見て最も左手にあるモニターでは、「9月の行事予定」が案内されています。季節のイメージカラーを用いるなど、配色やデザインにも、工夫が施されています。
左から2台目と3台目では、学校行事の画像が映し出されています。7月26日(金)に実施された〝寺子屋みらい③「蘇れ!足尾の緑」〟の報告、9月28日(土)に開催予定の〝寺子屋みらい④「駿河台大学出前授業~映画は音の効果で完成する~」の予告などが紹介されています。

LCD=Liquid Crystal Display
現在、正面から見て最も左手にあるモニターでは、「9月の行事予定」が案内されています。季節のイメージカラーを用いるなど、配色やデザインにも、工夫が施されています。
左から2台目と3台目では、学校行事の画像が映し出されています。7月26日(金)に実施された〝寺子屋みらい③「蘇れ!足尾の緑」〟の報告、9月28日(土)に開催予定の〝寺子屋みらい④「駿河台大学出前授業~映画は音の効果で完成する~」の予告などが紹介されています。
LCD=Liquid Crystal Display
いちばん右のモニターでは、認証されたばかりの生徒会新役員の皆さんが紹介されています。また、8月28日(水)・30日(金)に会議室で開催された〝令和元年度第15回校内生活体験発表会〟の発表の様子や審査結果も報告されています。
教務部情報システム係のLCD担当教員が、プレゼンテーションソフトを駆使し、折にふれて更新を続けています。
0
定時制・Ⅲ部 食・育・Love給食
・8月25日(月)の給食画像
夏休みが終わりました。学悠館高の節目の日はいつも「カレー」です!最初の日の給食は「夏野菜のカレーライス」です。なすに、かぼちゃに、栄養たっぷりですね!今日は、生徒の皆さんが、元気に登校している様子が見られます。学習に部活動にがんばっていきましょう。
・調理の様子
夏休み明けも美味しい給食を用意してお待ちしております
カウンタ
3
6
0
0
4
1
9
令和元年東日本台風/浸水被害