2019年10月の記事一覧

今年度になって3回目の〝安全点検日〟

 10月9日()は、今年度になって3回目の〝安全点検日〟でした。校舎と体育館を122に区分して担当者を決め、一斉に安全点検を行いました。学悠館高校では、この点検を年間4回実施しています。
 


 点検は、床や壁・天井の破損、鍵の状態、ガラスの割れ、出入口や通路の障害物の有無、手すりの固定具合、照明器具やコンセントの状態など、15項目にわたります。緊急性のあるものはすぐに修繕するなどして、学校事故の防止に努めています。
 担当者は、今回の〝安全点検日〟での破損箇所の確認だけでなく、ふだんから火気や清掃状況も点検しています。

 

 

 『令和元(2019)年度学悠館ビジョン』の努力点として、「6.安全・安心な学校生活の提供」を掲げています。“チーム学悠館”では、生徒の皆さんが快適で安心できる学習環境の提供を常に心がけています。
 

0